最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:128
総数:732874
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

お世話になりました

平成23年度末人事異動により転退職される先生方です。

◎退職する教職員
 校 長   鈴木 雄誠
 事務主査  鎌田 明美

◎転任する教職員
 教 諭   蓑毛 正美(清水中へ)
 教 諭   杉山 厚子(裾西中へ)
 教 諭   齋藤 信弘(高根中へ)
 教 諭   細谷 昌充(裾東中へ)
 教 諭   小池 克也(小山中へ)
 教 諭   佐藤 央礎(吉原工業高校へ)
 教 諭   酒井 美華(裾東中へ)
 教 諭   相澤 秀彦(御西中へ)
 講 師   勝又眞奈美(北郷中へ)
 講 師   綾部 太輔(三島北中へ)
 講 師   勝又美穂子(富一小へ)
 講 師   齋藤 佳代(長泉中へ)
 講 師   勝間田順子(裾東中へ)
 講 師   新井 輝旭(裾東中へ)
 講 師   井上 晶子(深良小へ)

以上、退職教職員2名、転任教職員15名 計17名の異動となります。
今日は、春の涙雨の1日です。         

四季折々 76

春の陽 心ひとつに 卒業式

巣立ちを 祝福する 親の背寂し

親になり 卒業式に 出る母校

卒業式 改めて見る 子の成長

てこずった 子が愛らしく 卒業式

長い目で 見ようと思う 親心

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとう 卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第65回卒業証書授与式が、無事に挙行されました。今年度の富岡中を象徴するように、送られる卒業生はもちろん、見送る在校生も立派でした。卒業おめでとございます。

総括集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間の笑顔も、この教室も、もうすぐ思い出に変わってしまいます。

総括集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間いろいろなことがあったね。あんなこと、こんなこと、そうそう、そんなことも。

総括集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、どのクラスも最後の学級活動です。多くの学級で総括集会が開かれていました。レクあり、振り返りあり、1年間の成長や感想を述べ合っていました。

ありがとう ショーン先生

画像1 画像1
ALTのショーン先生に、感謝のメッセージ。「ありがとうございました」感謝の言葉あふれるこの季節です。

四季折々 75

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合格し やっと子離れ 決意でき

合格を 実感し帰宅 春の風

思いやり 人との出会い 忘れない

咲く花は 一人ひとりで みな違う

温かい 言葉で優しい クラスを

春を待つ 教室に響く 子らの声


公立高校合格発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生にとっては緊張と不安の公立高校の合格発表日でした。合否の結果を確認し再登校した3年生は、校長室で一人一人、合格通知を手渡されました。その後、職員室で合格の報告です。公立高校受検者119名。結果はそれぞれでしたが、一生懸命に挑戦した15の春に胸を張ってください。お疲れ様でした。

表彰集会〜生徒編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術や作文・標語などの文化部門に、部活動の運動部門に、今日もたくさんの表彰がありました。みんな頑張っています。

表彰集会〜先生編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の表彰集会では、裾野市教育研究論文やはごろも教育研究奨励賞(学校賞)の表彰がありました。先生たちも生徒に負けないように頑張っています。

あいさつ運動をありがとうございました

画像1 画像1
今日は今年度最後のあいさつ運動でした。暑い日もあり寒い日もあり。1年間ご協力ありがとうございます。

四季折々 74

合格で ココロも踊り ハイタッチ

母と子で 車で出かける 発表日

ケータイが チョウ忙しい 発表日

三年間 長かったのは 父と母

サクラサク 家族みんなに 春が来た

おめでとう ありがとうが 飛び交う日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年総括会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちからも振り返りや総括の言葉がありました。

1年生学年総括会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生に続いて1年生も総括集会を開きました。まずは、島ドッジ、いいじゃないかTOMIOKAやソーラン節で体をほぐします。前期と後期の推進委員の人たちが、振り返りをしました。

2年学年総括会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生もあと3日。先生たちの言葉を聞きながら、自分たちの思いを確かなものにして、3年生に向かいます。

2年生学年総括会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後は、2年生の学年総括会が体育館で行われました。スライドによる振り返り、レクレーション、振り返りの言葉、先生からの言葉、そして最後は一つの輪になりました。生徒の企画・運営はしっかりしたものでした。

訂正:東名に乗りました。

横浜町田ICに入ります。裾野到着は5時40分ころになりそうです。


3時30分TDL 出発

画像1 画像1
3時30分、無事TDLを出発しました。全員元気に楽しみました。今レインボーブリッジて゛す。

やっぱり人が多いです。

画像1 画像1
只今2時。バズライトイヤー1時間待ちです。ここまで会ったのは、生徒2名と蓑毛主任のみ。やっぱりTDLは広くて人が多いです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/26 公立高再募集合格発表
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145