最新更新日:2024/05/27
本日:count up42
昨日:53
総数:270342
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

C組生活…今日は2年へスイートポテトのプレゼント

深良農園のさつまいもを使って、今日は2年生へのプレゼントづくりです。
今年何回も作ったスイートポテトは、お手の物。
47人分をおいしく作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年技術…パソコン プログラミング

カチャカチャカチャ…。
みんなで一斉にパソコンのキーを打っています。
今日の課題は「プログラムの命令で、絵を描こう」
100歩く、90左回り、100歩く…。
こんな風に命令すると、あらら、ちゃんと絵になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロスカントリー練習の記録

「目指せ!100キロ!!」
この合い言葉で、全校生徒がクロカン練習に取り組んでいます。
もう22キロ突破した生徒もいますね。 すごいね。
昇降口には、タイム記録の掲示もあります。
来週からは、学年ごとのクロスカントリー大会が始まります。
健康状態を万全にして、みんなで元気いっぱい走りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年総合…台詞をつけて演技の練習

仲間同士練習し合いながら、そして先生たちに叱咤激励されながら、なんとか台詞を覚えた1年生。いよいよ、演技練習です。
ちょっぴり照れながら、でも、一生懸命大きな声を出して、その役になりきります。
12月半ばの講師の先生からの演技指導を楽しみに、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスが近づくね…掲示にも

職員室の外の掲示板が、クリスマスバージョンになりました。
この冬は、3年生にとっては試練の時…でしょうが、せめて、掲示物からでも癒されるといいですね。
掲示物で学校中を明るくしてくれるあつ子先生、ありがとう!

画像1 画像1

校舎3階を守る岩

みんなが下校したあと、3階の廊下を守っているような「いのちの用水」の岩。
画像1 画像1

今日から12月…下校が午後4時15分です

いよいよ師走。3年生は、第2回学力診断調査でした。
ほっとする間もなく、校舎の外は暗くなってきます。
予報だと、今日の日の入りは「4時35分」
でも、今日のように厚い雲に覆われていると、もっと暗く感じますね。
みんな、早く帰りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式 修了式
3/23 県公立高校再募集検査等

学校評価

学校便り

裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236