最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:64
総数:224739
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

朝の読み聞かせ その2

ボランテイアのみなさんは、お話しがとても上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ その1

今日は、今年度2回目の「読み聞かせ」でした。子どもたちがとても楽しみにしている時間です。どの教室でも、子どもたちが話に聞き入っていました。ボランティアの皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多角形の角の大きさは?

5年生の算数です。きまりを見つけて、計算で角の大きさを求めます。どんなきまりがあるのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

歴史カルタ

6年生の歴史カルタです。先生が問題を読み、それにあてはまる答えの札を取ります。どのペアも接戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

木炭にはどうやって火をつけるの?

木炭には、どうやって火をつけるか?班ごとに考えました。しっかり考えないと自然教室の食事が食べられないかも?重要問題ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4拍子に合わせて その2

リコーダーでも4拍子を感じ取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4拍子に合わせて その1

3年生の音楽では「4拍子」の学習をしました。曲に合わせて歌ったり、身体表現をしたりして、4拍子を感じ取りまた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯ッピー集会

集会では「○×クイズ」もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯ッピー集会 その1

今日の朝、「歯ッピー集会」がありました。全校で、歯について考えました。いろいろな工夫があり、とても「歯ッピー」になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育ってきたよ その6

6年生の野菜は、高級品ばかり。もう、実ができてますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育ってきたよ その5

5年生の野菜は、どれもみんなが大好きなものです。なんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育って北よその4

4年生の野菜は、大きな花が咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育ってきたよ その3

3年生の野菜は、大事に育てられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育ってきたよ その2

2年生の野菜は、実をつけました。何の実かわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育ってきたよ その1

1年生の野菜です。小さな実がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全リーダーと語る会 その2

後半は、各地区に分かれて、地域の方や保護者と一緒に「地区の危険な箇所」について話し合いました。具体的な話がたくさん出て、たいへん役に立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全リーダーと語る会 その1

5時間目に5・6年生合同で「交通安全リーダーと語る会」を行いました。前半は、6年生が調べてきたことを発表しました。内容も多岐にわたり、とても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミー その2

みんなで考えると楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミー その1

国語で「スイミー」の学習をしています。今日は、学校中のたくさんの先生方が見に来てくださいました。発表もがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デビュー その2

きれいに掃除もするので、ウサギは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 修了式、卒業証書授与式
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128