最新更新日:2024/05/29
本日:count up52
昨日:74
総数:224466
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

感謝する会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感謝の気持ちをこめて、歌を歌ったり紙で作った花束を贈ったりしました。まだまだ十分に気持ちを伝えられませんが、これからもよろしくお願いします。

感謝する会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の集会で、日ごろよりお世話になっているみなさんに「感謝する会」を行い、子どもたちの感謝の気持ちを伝えました。

世界危機ガラパゴス その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指示語にも目を向けながら、考えを深めていきます。友達の考えも参考にします。

世界危機ガラパゴス その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作者の伝えたいことを考えます。ノートには、自分の考えが書き込んであります。

今日は何の日?

画像1 画像1
画像2 画像2
何と、今日は「中華まんの日」です。寒い日にはいいですね。心も体も温かくなります。

大きさ比べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数です。どうやって比べるのか?比べ方をみんなに話します。

短縄跳び3年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二重跳びや後ろ回しになると、一気に難しくなります。継続は力なり。あきらめないで。

短縄跳び3年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな種目にチャレンジです。技術と体力と気持ちが必要です。がんばれ!

ピョコピョコストローマジック その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成した作品を提示し、周りの友達から、もっと工夫すれば良いところなどを聞き、さらに改良をします。

ピョコピョコストローマジック その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工です。ストローの動きを利用したおもちゃ作りです。作品もかなり完成してきました。

アイマスク体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
基本を覚えれば、階段も安全に誘導できます。
自信が持てたかな。

アイマスク体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイマスク体験の2回目です。今日は正しい方法を学んで、廊下や階段での移動に挑戦しました。
ポイントは
1、ガイドは斜め半歩前を歩くということ(後ろから押すのではないこと)
2、ガイドが手を引いてやるのではなく、目の不自由な人がガイドへつかまる
ということです。
目の不自由な方が安心できる方法なのですね。

水のかさ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じコップで調べることが大事です。忘れないようにしるしをつけます。

水のかさ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数です。自分の水筒に入る水のかさを調べます。こぼさないようにコップなどに入れのは大変です。

(3けた×2けた)の計算 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大事なことは、計算ミスをしないことと、繰り上がりを正確にやることです。 

(3けた×2けた)の計算 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数、(3けた×2けた)の計算です。難しそうですが、やり方は(2けた×2けた)と同じです。

短縄跳び2年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あや跳びや交差跳び、二重跳びはまだまだ難しいようです。でも、大丈夫。練習をすれば必ずできるようになります。

短縄跳び2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で短縄跳びをします。前回し、後ろ回し、あや跳び・・・・など、いろいろな種目に挑戦です。

分数4年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やり方がわかると、子どもたちはどんどんと自分の力で進めます。

分数4年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つの分数の大きさを比べます。分母や分子を見比べながら考えます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 わくわくタイム
3/15 教育相談日
3/16 卒業証書授与式準備
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128