最新更新日:2024/06/03
本日:count up144
昨日:128
総数:733017
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

四季折々 46

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
強い子を 倦まずたゆまず 作り出す

学級会 君の意見に 賛成だ

合格は 希望の証し 冬休み

笑顔あれ 何は無くとも いい年に

寒風の 月は傾く 富士山へ

うさぎ年 高く飛び跳ね よい年を

四季折々 45

笑っても 泣いてみても もう冬至

だれにでも 言ってほしい 「ありがとう」

校門へ 息を切らして 冬の朝

言わないで 「早くしなさい」 お母さん 

気をつけて 行ってらっしゃい 今日もまた

体育館 姿現す 朝日浴び 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季折々 44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路調べ もっと知りたい 高校を

先輩の 悩む姿に 我学ぶ

書き初めで 心新たに 夢描く

勇気出し 教室まで あと一歩

健康は かけがえのない 贈り物

大空に 雪雲従え 冬の富士

四季折々 43

流れ星 スーッと夜空を 切り裂いて

満月を 頂に見る 年の瀬

小走りで 給食当番 教室へ

部活動 見えない壁を 乗り越えて

ノロウイルス 人混みの中 マスクかけ

冬の朝 校庭走る 息の白さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季折々 42

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
優れた 問いは必ず 意図がある

生きていた 西湖のクニマス 七十年ぶり

勝利は 飛躍への 大チャンス

個性光る 書き初め練習 太筆で

一瞬に 夜空切り裂く 流星群

寒さこらえ ふたご座を 見上げる

四季折々 41

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年の瀬の 慌ただしさが 校内に

がんばれる 受験生 夢かなえよ

友のすすめ 一冊の本 ひとり読む

つらくても 心の小窓 そっと開き

宿題 時間過ぎ去る 冬の夜

本来の 負けず嫌いが 幸いし

四季折々 40

風を切り 駅伝試走 霜の朝

枯れススキ 富士の裾野の 冬景色 

師も走る 祝賀駅伝 子らとともに

北風の 教育相談 心熱く

魅力ある 生きた授業は 生徒が主

頭冷やし 手を動かして 受験勉強
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季折々 39

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見つけたよ 君のいいとこ 改めて

気になる 生徒の心に 響く記事

生徒とは 違う思いで 過ごす師走   

高校決定 キラキラさせる 夢ひとつ

進路決め 子どもと向き合う ひととき

魅力ある 授業づくり たゆまずに

四季折々 38

冬の雨 新しいALT との出会い

もう一度 自分が好きに なるために

冬木の芽 日だまりに ひっそりと

生徒と 一緒になって 先生も

朝読書 お薦めの本 試したら

感性が 身についている 富中生に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季折々 37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとう 帰国する友に 別れの朝   

たくさんの 思い出を胸に 去る裾野

学ぼう英語 広い世界を 結ぶカギ

進路決め 相談をして 納得し

面談で 高校を決め ひと安心

日だまりで 問題を解く 中休み

四季折々 36

子育ては 思い通りに いかない

子どもにも する能力と する機会を

早朝の あいさつ運動 白い富士

読み聞かせ ワクワクする この心

池の鯉 青サギが狙う 冬の朝

悩む日々 進路決定と 学力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季折々 35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しんで 受ける授業 学びあい

生徒に 情熱をもって 向かい合う

ニコニコの いつもの笑顔 絶やさずに

子育てに 子の成長を 感じる  

決める時 今の自分の 挑戦

照れないで 子どもと夢を 語り合う

四季折々 34

落ち葉に 濡れた路を 踏みしめて

相談し なくそういじめ 今すぐに

ゆとりある 計画をして 冬をすごす  

子ども手当 あとが心配 もらっても  

夕陽に 体育館の 屋根光る 

グループで 力を合わせ 答え出す


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季折々 33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館 本と幸せな めぐりあい

師走の朝 僕ら走って 来年へ

つくづくと 早いと思う 一年が

水拭きで 美しい心を 校舎に 

子どもから 学ぶこと多し 授業評価

手洗いの 励行で防ぐ ノロウイルス

四季折々 32

ふれあいを 深めて築く 生徒会

雪の富士 鍛えよ体 汗流し

学調で 測りきれない ものもある

年の瀬の いい出会いに 夢のせて

そばにいる 子どもの笑顔 代え難し

朝練の 不思議な強さ 富中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季折々 31

あいさつで 笑顔いっぱい 校門前

なくそうよ いじめいたずら 仲間から 

小さな夢 大きな未来 三年生

地元から 頼られる人に 富中生

授業 生徒と教師で 作るもの

さわやか あいさつ 100%

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/5 新任式・入学式準備
4/6 入学式 前期始業式 第1ステージ開始
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145