最新更新日:2024/06/03
本日:count up132
昨日:128
総数:733005
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

1年生 ドッチボール

画像1 画像1
先日の学年集会で、1年生は4色ドッチボールを行いました。中学校に入学して約1ヶ月が経ち学校生活に慣れ仲間も増えてきた今、学級対抗の行事を行うことで、楽しみながら学級の仲間意識を育てる、そんな目的で実施しました。子どもたちは朝から元気いっぱいです!

図書室に活気がもどってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
連日、多くの生徒が図書室を利用しています。今年度も図書の整備を進めます。生徒が興味を深め、読書の幅を広げていける図書室にしていきたいと思います。

入会式

画像1 画像1
今日、生徒会入会式が行われました。2・3年生から部活動の紹介を受けた1年生。明日から部活動見学が始まります。

生徒会入会式

 12(月)1年生を迎え、生徒会入会式が行われました。前半は2・3年生による迫力のあるソーランと校歌が披露され、後半は部活動紹介が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一回学年球技大会

4月9日(金)
新しいクラスになり、親睦を兼ねて、学年球技大会を開催しました。
どのクラスも元気いっぱいで取り組むことができ、早くも団結力が
生まれてきているようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入会式に向けて

4月9日、入会式に向けての、2・3年生による練習がありました。
新入生が富岡中の正式な一員になるための大事な行事です。
真剣な表情で一糸乱れず取り組む群舞では、伝統を継承しようとする
気合いが込められていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校指導

画像1 画像1
4月6日(火)から4月15日(木)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。本校でも、職員とPTAが協力して、生徒の安全をはかるため、朝の登校指導を街頭で行っています。交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践に努めることにより、交通事故防止の徹底を図りたいと思います。

入学式

画像1 画像1
先日入学式が行われました。
きらきら瞳を輝かせた新入生139名は、富岡中学校の仲間となりました。
これからいろんな授業や行事、新しく部活の経験もして、大人への一歩を踏み出していきます。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式がありました。
新しい学年、新しい仲間、新しい教室と新鮮な気持ちで
新しい年度を迎えました。
生徒代表のことばや校長先生のことばに真剣に聞き入る
表情は、これから始まる学校生活を感動あるものにして
いこうとする新2・3年生の決意の表れのようでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/5 新任式・入学式準備
4/6 入学式 前期始業式 第1ステージ開始
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145