最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:117
総数:451553
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今月の給食から 5月27日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
フレンチトースト 牛乳 ポークビーンズシチュ− ボイルやさい メロン

給食室でフレンチトーストを作りました。「おいしいからまた作ってね」の声がたくさんあがりました。右の写真は、フレンチトーストを作っている様子です。

大きくなってね

画像1 画像1 画像2 画像2
 ことばの教室には、たくさんの本があります。絵本はもちろん、図鑑もあったり、迷路の本もあったり、ゲームのように遊べる本などなどいっぱいあります。本は心の栄養といわれます。改まって本を読もう、と構えてしまうのではなく、気軽にちょっと本を読んでみようかな、と思ったときに、近くに本があるといいです。
 また、わくわく広場の南側に、5年生に手伝ってもらい、トウモロコシを植えました。大きく育って、おいしいトウモロコシができることと思います。おいしいトウモロコシがとれましたら、ポップコーンを作ってみんなでおいしく食べようと考えています。

春の遠足へ行ったよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月14日(金)に御殿場の桜公園へ遠足に行ってきました。公園には自然だけでなく、たくさんのアスレチックがありました。子どもたちは大喜びで何度も滑ったり渡ったりしていました。クラスの垣根を越え一緒に体を動かして遊び、「友達が増えたよ。」とうれしそうに話をしてくれる子がたくさんいました。

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春の遠足で、まかいの牧場に行ってきました。初めはおっかなびっくりしていましたが、慣れてくると楽しそうに動物と触れ合っていました。
 どきどきの牛の乳搾り体験では、「あったかーい。」「たくさん出た。」と驚いていました。普段はできない体験をたくさんでき、良い遠足になりました。

春の遠足に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日、十国峠、姫の沢公園に遠足に行ってきました。
心配された雨にも降られることなく、みんなでアスレチックを楽しむことができました。展望台からの景色も、5年生みんなの心がけがよいせいもあり、とてもきれいでした。
子供たちともたくさん話をすることができ、いい思い出となりました。

はじめてのリコーダー♪

画像1 画像1
4月22日に3年生全員でリコーダー講習会を行いました。
みんな静かに講師の先生のお話を聞いていました。

とっても真剣です。リコーダーで大事なのは心、息です。

リコーダーを使って習ったことは、
 1.やさしく音を出す練習♪  
 2.左手を使って「シ」と「ソ」の音を奏でるカッコウ♪
 3.息を吹かないで指だけで音を鳴らす「タッピング」♪

みんな上手で先生たちはびっくりです。お父さん、お母さん、是非子どもたちのリコーダーを聴いてあげてください。
画像2 画像2

自転車教室

画像1 画像1
自転車教室第一段!
生憎の雨で、校庭での実施練習はできませんでしたが、
指導員さんの講話を聞いたり、DVD映像で自転車の乗り方を勉強したりしました。
「自転車は、車の仲間です。」と言う話に、
「え〜!」と驚いていたみんなです。

『ルールとマナーを守れる運転者が、安全な運転者』です。

安全な運転者になれるようしっかりした知識とマナーを身につけたいです。

画像2 画像2

今月の給食から 4月15日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
赤飯 牛乳 鶏肉の味噌焼き ごまあえ すまし汁

15日は、1年生を迎える会でした。給食も、1年生の入学と2年生〜6年生の進級をお祝いして、赤飯にしました。
右の写真は、東小学校給食室のメンバーです。皆で力をあわせ、おいしくて、安全な給食を作ります。

春の訪れとツルレイシ

画像1 画像1
ツルレイシの種まきをしました。
「こんな小さな種から、本当にあんな大きな実ができるの?」
と不思議そうな表情を浮かべていました。
「大きくなるといいな。」
と心を込めて水やりをしていました。
これからの生長を楽しみにしているみんなです。

マイツリーの観察では、学校の中のお気に入りの木を一つ決め、
一年間どのように木が変化していく観察します。
「この木は何を思っているのかな?」
と木に耳を当てて木の心の声を聞いている子がいました。
どんな声が聞こえたかな?


画像2 画像2

2年生になって

画像1 画像1
 入学して1年がたち、少しお兄さん、お姉さんになりました。2年生になってがんばりたいことを聞くと、「漢字をたくさん覚えたい。」「かけ算九九が楽しみ」「1年生にたくさん教えてあげたい。」など、いろいろな答えが返ってきました。元気いっぱいの2年生117名です。よろしくお願いします。

外国語活動の授業がはじまりました

画像1 画像1
 4月14日(水)に新しいALTの先生を迎え、5年生になって、は
じめての外国語活動の授業が行われました。
 エドガー先生が、あいさつの練習を楽しくできるようカードを準備し
てくれ、生き生きと英語を交わす子ども達の姿を見ることができました。

いよいよ始まりました。

画像1 画像1
春たけなわの季節となりました.と,春の雰囲気を届けたいところですが、雨や曇りの日が多い今年は、寂しい気がしてしまいます。さて、そんな中ではありますが、ことばの教室もスタートし、24名の子どもたちと学習を進めていきます。廊下には、大きな太陽を掲示し、今年も明るく元気いっぱいに、子どもたちの力をぐんぐん伸ばしていきたいと思います。よろしくお願いします。
画像2 画像2

任命式

画像1 画像1
4月13日(火)の朝礼では、学級委員と各委員会の委員長の任命が行われました。
次の日の14日(水)には、児童会開きがあり、その中で児童会役員の任命も行われました。

さすが代表者です。
どの子もはきはきとした返事で壇上に上がり、やる気に満ちた顔で任命書を受け取っていました。

今年の児童会テーマは
『ふれあいで深めよう 心の輪』

様々な場面でのふれあいを大切にして、東小の子どもたちの輪が大きくなるようみんなでがんばっていきます。

入学おめでとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日(火)
暖かい日差しと満開の桜の下、1年生の入学式が行われました。

入学式では、黄色い帽子や教科書をもらったり、担任の先生や2年生のお兄さんやお姉さんのお話を聞いたりしました。、興味津々で話を聞く子どもたちの姿は、どの子もこれから始まる小学校生活への期待に、胸をふくらませている表情が見られました。

さあ、いよいよ小学校生活のスタートです。
1年生、がんばってね!!

☆新年度のスタートです☆

いつも東小の教育にご理解とご協力いただきありがとうございます。
昨年度は東小でも、ホームページの運営を試行してまいりました。
今年度は本格始動としまして、元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

2009年度(平成21年度)に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の「◇過去の記事「2009年度」」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/29 朝:そうじ 内科検診(3/4年/いずみ) 市川先生来校 ALT来校
5/30 防犯教室 内科検診(5・6年)
朝:そうじ お弁当の日 全校4時間授業 児童下校13:15 ALT来校
5/31 朝集会(主張発表) いずみタイムB アルミ缶回収
朝:運動 モアレ検査(5年) PTA新聞149号発行 ことばの教室保護者会10:00
防犯教室 委員会 児童生徒会交流会
6/1 特別日課5時間授業 児童下校14:15 体重測定6年
ぐんぐんステージ開始  朝礼(主張発表) ぎょう虫検査2次 読み聞かせ(昼) アルミ缶回収
6/2 集金日 体重測定5年
特別日課5時間授業 児童下校14:00 体重測定6年 登校指導(5年保護者)
6/3 朝運動 体重測定4年 クラブ
読み聞かせ(朝・3〜6年) ぎょう虫検査2次予備 尿検査2次 体重測定5年
6/4 リレーカーニバル大会(裾野市陸上競技場)
朝運動 体重測定4年 尿検査2次予備 5年生5時間授業
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300