最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:173
総数:755526
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

管打楽器アンサンブルコンテスト

裾野市民文化センターで、第65回静岡県管打楽器アンサンブルコンテストが行われました。
西中からは、打楽器四重奏と木管八重奏で吹奏楽部が参加しました。
息の合った演奏と豊かな表現力で、聴いている人の心に素敵な音色を届けてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今週の予定

 いよいよ2学期最終週です。
 西竜祭文化の部もおこなわれます。
 お弁当のご用意をしていただく日が2日あります。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

来週の予定

 13日から1週間の予定です。
三者教育相談が行われます。保護者の皆様、よろしくお願いします。
なお、下校時刻が早くなりますので、家庭での過ごし方について、保護者の皆様からもお子さまにご助言くださるようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域の皆さんとともに、“楽しい学校づくり”がスタートします!

令和4年度より、裾野市の全小・中学校で「コミュニティ・スクール」をスタートさせます。(令和3年度は4校がスタートしています。)コミュニティ・スクールとは、学校と保護者、地域の方で構成された「学校運営協議会」を設置した学校のことです。現在西中では、コミュニティ・スクールに向けて準備を始めています。

裾野市役所ホームページ内にコミュニティ・スクールのページがあります。
こちらをご覧ください。
https://www.city.susono.shizuoka.jp/kosodate/1/16268.html
 

来週の予定

 来週6日(月)から、制服登校を再開します。保護者の皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

「税の標語」表彰式

全国間税会総連合会の「税の標語」で入賞し、表彰していただきました。
画像1 画像1

授業風景 2年音楽

合唱コンクールに向け、熱心な練習が行われています。
椅子を持って歌うことで,お腹に力を入れて歌う練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年美術

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3年美術

自分でテーマを決めて、思い思いのデザインを描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下の風景

廊下から綺麗な富士山が見えました。
また、1年生の廊下にはこんな掲示物が貼られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の風景

道徳の授業を参観に行った際、教室の後ろで見つけました!
合唱コンクールに向けての取組、楽譜の下に、一人一人の思いが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1年道徳

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年道徳

普段は担任の先生が道徳の授業を行っていますが、今日はクラスを入れ替えての授業にチャレンジしました。
どのクラスも真剣に考え,意見を交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 PTAあいさつ運動 生徒集会 専門委員会
3/9 PTAあいさつ運動 ワックス清掃
3/10 公立高校入試追検査
3/11 3年生を送る会(雨天の場合14日)
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010