最新更新日:2024/05/31
本日:count up58
昨日:173
総数:755535
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

来週の予定

 2月に入りました。1年でも最も寒い時期です。健康管理をしっかりしていきましょう。
 来週は私立高校の合格発表があります。よい結果が出るよう祈ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

〜助け上手は、助けられ上手!〜
をテーマに、ストレスやその解消法を知り、相談の聞き方を考え、実践を通して友だちと学び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の風景 1年生

美術では、こだわりの色を作って、丁寧に塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の風景 3年生

体育では卓球を、社会では社会保障について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の風景

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の風景 2年生

技術のはんだづけで、集中して何度も挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン授業

午後から、1、2年生すべてのクラスで、家庭と学校を結ぶオンライン授業を行いました。
教員もペアを組んで、授業に臨みました。
挙手して意見を言ったり、グループで話し合いをしたり、ムーブノートを使って課題のやり取りをしたり、ジャムボードで意見の交流をしたり、様々なチャレンジをしていました。電波状況が安定しなくて、不具合が生じることもありましたが、教員も生徒も良いチャレンジになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン授業

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の風景 1年生

道徳 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の風景 1年生

道徳 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鈴木図書館書き初め展2

 どの作品も今年にかける思いが伝わってくる、力強い作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鈴木図書館書き初め展

 鈴木図書館にて、市内小中学生の書き初め展が行われています。
 西中からも、各学年の代表作品2点ずつが展示されています。
 書き初め展は6日(日)まで開かれています。
 密に気をつけて、行ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の風景 1年生

全クラスで道徳の授業を行なっていました。
「親の気持ち 子どもの気持ち」になって考え、意見を交流していました。
人それぞれ捉え方の違いがあり、友達の意見に熱心に耳を傾けたり、積極的に質問したり、とてもいい表情で交流していました。
また、学年掲示板には、道徳のコーナーもあります。
これからも、様々な考えに触れる機会を大切にし、心の軸を育てていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外壁改修工事

本日から3月末頃にかけて、北校舎の外壁改修工事が行われます。
今日は、足場を組んでいました。
工事期間中は、立ち入り禁止の場所ができたり、工事車両の出入り等があったりしますので、安全に気をつけて歩行するようお願いします。
画像1 画像1

授業の風景 1年生

音楽では、お琴で、「さくら」の演奏を練習していました。
先生の手元を映し、大型モニターで見ることができるので、後ろの席でもよくわかります。また、グループでアドバイスを出し合い、気づいたことをメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の風景 1年生

美術では、りんご、オクラ、グレープフルーツなど、食べ物をテーマにデッサンをしていました。
教科書やインターネットの画像を参考に、思い思いの絵を描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 立志式(2年生)
2/9 PTA現・新常任委員会
2/14 授業参観(1年生)→中止
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010