最新更新日:2024/06/03
本日:count up191
昨日:201
総数:755869
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
しそ味ひじき
牛乳
さばの利休焼き
茎わかめの炒め物
かきたま汁

 今日は午前中忙しく、献立表を予習する暇がなかった。しかし、今日も4時間目ごろからいいにおいが漂ってくる。今日は和食だ。
 よし!今日もこの時間がやってきた。今日は何から食べよう?しそ味ひじき『キヌア入り』に目が留まる。裾野市では、耕作放棄地の抑制や地域資源・地勢を活かした農業収益力のある地域づくりを目指し、地域戦略作物として「キヌア」の試験栽培を2019年度から開始している。スーパーフードとも言われている。そんな栄養満点のキヌアに、これまた栄養満点のひじきを掛け合わせるなんて、『もう栄養の宝石箱や〜!』と思いながら一口。う〜ん、、、うまい!!!ごはんもすすむ!!
 そしてお楽しみのさばの利休焼きだ。利休焼きとは、千利休が好んでごまを料理に用いたことが由来らしい。ありがとう、利休さん。あなたのその嗜好が、今のこの時代でも同じように続いている。よく、さばにごまをふってくれた!あなたがいたから、今私もこうしてその嗜好に共鳴できる・・・。なんて幸せなんだ、、、。ん?しかも!?今日はにんにくまで入っている!うますぎる!絶品だ!!
 ・・・しかし、にんにくはなぜこんなにおいしいのに、口から出る息はすごいことになってしまうのだろうか?にんにくの入っているパンチの効いたラーメン、にんにくを盛った焼肉、、、どれもおいしいのに、、、。その代償か、口から出る息は、、、。クロレッツは欠かせない。臭いの気にならないにんにくが、近い将来スーパーに並ぶことを願う。

 そんなことを考えながら、今日も完食・・・あ!ごはんがすすみすぎて、利休焼きのタレをごはんにまぶして食べようとしていたプランをすっかり忘れてしまった…。私としたことが・・・・・・。

 今日もおいしい給食をありがとうございます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 第5回テスト
地区会
2/16 学校保健安全委員会(1・2年生)
読み聞かせ(1年生)
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010