最新更新日:2024/05/31
本日:count up76
昨日:305
総数:451506
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

読書の秋 「非認知能力」の育て方

画像1 画像1
3年前に購入して読み、後から読み直したいと思って、付箋を数箇所に付けてありました。最近、ある講演会で「非認知能力の大切さ」に関わる話を聴いたので、改めて読み直してみました。

家庭で子どもの自己肯定感を育む12の方法
・子どもに頻繁に声掛けする
・子どもの話をよく聴く
・親が感情に左右されない
・子どもに感謝する
・子どもをよく見てよくほめる
・子どもを他の人と比べない
・欠点を直すより長所を伸ばす
・子どもに決断させる
・選択肢を用意して自分で決める力を育む
・やってあげるのではなく手本を見せて手伝う
・子どもの感情が爆発したときは子どもを責めない
・あるがままの子どもを認める

※これは、学校も全く同じことが必要だと思いました。

読書の秋 コロナ後の世界

画像1 画像1
タイトルに誘われて手に取った本です。何度も噛み締めたい言葉に溢れていました。

・古代の哲人が教えるように、あらゆる学びは「無知の自覚」から始まる。自分がいかにものを知らないのかを知っている人だけが学びに向かう。自分が何を知っているのかのリストを長くすることが知的活動だと思っている人間は、ついに学びとは無縁である。
・人間は他者からの敬意を糧として生きる。それを失ったものは「生きている気」がしなくなる。日本人は今そのようにして国力の衰微を味わっているのである。「誰の責任だ」と声を荒立てても仕方がない。

読書の秋 ことばのルール

画像1 画像1
4年生の○○さんから貸してもらった本です。

「英語も得意なんだー」と「英語は得意なんだー」
言われたときに受ける感じが違いますね。
言われた側になって、その言葉でいいのかを考える力をつけたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 普通日課3時間 修了式(1〜5年)卒業式13:30開式
3/19 春休み開始(4/6まで)
3/20 お休み
3/21 祝日 春分の日
3/22 お休み
3/23 お休み
3/24 お休み

グランドデザイン

学校だより

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

GIGAスクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300