最新更新日:2024/06/02
本日:count up51
昨日:117
総数:451598
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

あけましておめでとうございます 新年の抱負を実現するには

あけましておめでとうございます
年が明け、新しい年がはじまりましたが、学校は年度を締めくくる終盤でもあります。明るく楽しい学校づくりについてどこまで充実させられるか、教職員一丸となって仕上げたいと思います。

今日は、新年に当たって子どもたちに次のような話をしました。(要約)

新しい年を迎えてだれもが、こうなりたい、〜ができるようになりたいなどと願ったり目標を持ったりしたでしょう。
人が成長するには目標を持つことが絶対必要です。みなさんが新年に当たってあれこれと目標を持ったことは大変すばらしいことです。
しかし、それだけではいけません。
こうなりたいと思ったり、初詣でお願いしたりするだけでは目標には届きません。目標に到達するためには、希望をかなえるためには「やらなければだめです」。夢を実現するためにはやるべきことがあるはずです。小さなことでもいいのです。行動を起こすことが必要です。  以上

子どもたちの夢や願い、目標に耳を傾け、そのためには何をすべきなのか、子どもの相談に乗り、応援してあげてください。
今年も、皆様にとってよい年となりますように。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 朝:朝の会 修了式(1-5年) 卒業式(5・6年)−5年生はお弁当 1〜4年下校-11:20、5 ・ 6年下校-16:00頃
朝:朝の会 修了式(1-5年) 卒業式(5・6年)−5年生はお弁当 1-4年下校-11:20、5 ・ 6年下校-16:00頃
3/20 お休み 祝日(春分の日) 春季休業開始〜4/4
3/21 お休み
3/22 お休み
3/23 お休み
3/24 お休み
3/25 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300