最新更新日:2024/06/02
本日:count up41
昨日:117
総数:451588
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

梅に花が

画像1 画像1
ここ数日の温かな陽気に誘われて、西門の梅が花をつけました。
つぼみの先に小さな白い花をちょんとつけた中に、花びらを大きく開いたものがふたつ三つ見られます。
今日の運動場は白い体育着の子どもが目立ちます。いつもより声も大きく、よく動いています。
子どもたちも早い春を感じているようです。梅の花のように。
画像2 画像2

インフルエンザ流行を食い止めましょう

全国的にインフルエンザが流行し、警戒態勢が敷かれています。裾野市内では、一月に西地区が多く、一月下旬から最近は富岡地区、須山地区が目立っています。幸い、東地区は小中学校とも多くはありません。(2/4朝 東小3、向田小1、東中3。 2/5朝 東小1)
中学校は三年生の試験も近く、受験生をもつ家庭では気が休まらない毎日でしょう。自分自身の健康維持のため、そして校区の受験生の応援の気持ちを込めて、「うがい 手洗い」を徹底し、東地区での流行を何とか食い止めましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 朝:読書 PTA下校指導(6年)
3/5 朝:学級裁量 普通日課4時間 児童下校13:30 購買個人注文受付日 アルミ缶回収 1年生はお弁当
3/6 朝:そうじ 巡回相談員 ALT
3/7 朝:そうじ 普通日課4時間 児童下校13:30 ALT
3/8 朝:運動 普通日課4時間 児童下校13:30 本の返却最終日 図書ボランティア・読み聞かせの会10:00 PTA現新三役会17:45・現新理事会18:30
3/9 お休み
3/10 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300