最新更新日:2024/06/02
本日:count up47
昨日:117
総数:451594
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

インフルエンザ流行を食い止めましょう

全国的にインフルエンザが流行し、警戒態勢が敷かれています。裾野市内では、一月に西地区が多く、一月下旬から最近は富岡地区、須山地区が目立っています。幸い、東地区は小中学校とも多くはありません。(2/4朝 東小3、向田小1、東中3。 2/5朝 東小1)
中学校は三年生の試験も近く、受験生をもつ家庭では気が休まらない毎日でしょう。自分自身の健康維持のため、そして校区の受験生の応援の気持ちを込めて、「うがい 手洗い」を徹底し、東地区での流行を何とか食い止めましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 お休み 東部地区小学校管楽器合奏フェスティバル(裾野市民文化センター)
2/10 お休み
2/11 お休み(建国記念の日)
2/12 朝:学級裁量 月曜日課 購買個人注文受付日 アルミ缶回収 身体測定(いずみ) いずみタイム(3-5年) 巡回相談員 ことばの教室保護者会
2/13 朝:そうじ 年長児学校参観 ベルマーク整理(1年) いずみタイム(1-6年) ALT
2/14 朝:そうじ ALT 学校評議委員会 いずみタイム(2-4年)
2/15 朝:読書 お弁当 新1年生入学説明会 1・2年生3時間授業-下校-12:45 PTA下校指導(6年) 冬の遠足(いずみ) 東小夢と希望を育む教育推進会
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300