最新更新日:2024/05/31
本日:count up67
昨日:305
総数:451497
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

3月15日(火)の給食 ☆卒業・進級お祝いこんだて

画像1 画像1
〔こんだて〕
・赤飯 ・ごま塩 ・ぎゅうにゅう
・クリスピーチキン ・すまし汁 ・お祝いケーキ

 今日は今年度の給食最終日!卒業と進級をお祝いして、給食室で赤飯を炊きました。すまし汁には、「祝」の字が入ったなるとや、型抜きをしたにんじん等が入って、お祝いムード満載です。みんなにこにこ、笑顔で食べていました。たまには苦手な食べものが出たかもしれませんが、みんなよく食べました。きっとこの1年間でたくさんの成長があったと思います。
 給食への御理解、御協力ありがとうございました。
画像2 画像2

3月14日(月)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・麦ごはん ・ポークカレー ・ぎゅうにゅう
・ほうれんそうサラダ ・福神漬け ・もちアイス

 今日は、ポークカレー!給食のカレーは人気ですね。6年生は小学校最後のカレーでしたが、味わって食べてもらえたでしょうか?
 そして、今日は気温が上がり、暑いくらいの陽気でした。デザートはお楽しみで、よくリクエストされるアイスをつけました。

3月10日(木)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ソフトめん ・ミートソース ・ぎゅうにゅう
・さつまいもと大豆の揚げ煮 ・清見オレンジ

 今日は給食室特製のミートソース!1年生も、めんを食べるのがとっても上手になりました。成長を感じます。
 6年生といずみ学級は最後のセレクト。くだもののセレクトでした。楽しい思い出になったらうれしいです。

3月9日(水)の給食 ☆お茶を食べ茶おう!

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・鮭の磯辺マヨ焼き
・だまこ汁 ・手作りお茶ふりかけ ・いよかんゼリー

 今日は、静岡県産のお茶の葉を使ってふりかけを作りました。お茶をまるごと味わうことができました!
 鮭は、青のり、マヨネーズ、みそなどで作った具をのせて焼きました。
廊下で会った2年生。「今日の給食は魚だよ」と伝えると「やったぁ!」と元気に教室に戻っていきました。おいしく食べてもらえたかな?
画像2 画像2

3月7日(月)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・ベーコンたまご焼き
・五目きんぴら ・はくさいのみそ汁 ・いちごゼリー

 1週間のスタートの月曜日。今日は野菜たっぷりです。みそ汁やきんぴらでたくさんの野菜がとれましたね。野菜の力で、今日もおいしい給食ができました!どのクラスも静かにしっかり食べていました。

3月8日(火)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・玄米入りロールパン ・ぎゅうにゅう 
・ハンバーグバーベキューソース ・二色ソテー
・コーンチャウダー

 今日は、みんなに人気のハンバーグ。にんにく、しょうが、りんご、レモンなどを使った特製のバーベキューソースをかけました。コーンチャウダーは、コーンの甘味たっぷりでおいしかったようです。
 6年生、いずみ学級は、ハンバーグとチキンが選べるセレクトでした。おいしく食べてもらえたかな?

3月4日(金)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・とり肉とねぎの甘辛あえ
・さといものみそ汁 ・野菜ふりかけ ・ストロベリーカスタードタルト

 今日はたくさんのねぎを使いました。ねぎをよく炒めて、甘辛いたれと揚げたとり肉と和えます。ねぎがおいしく食べられるおかずです。
 デザートはタルト!6年生といずみ学級は、セレクトで3種類の中から選んで食べました!
画像2 画像2

3月3日(木)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・黒糖入り角食パン ・ぎゅうにゅう ・ブラウンシチュー
・りんご酢サラダ ・ヨーグルト

 今日は給食室特製のブラウンシチューです。手作りのブラウンルウとことこと煮込んで作りました。「おいしい!」の笑顔がみんなかわいいです!

3月2日(水)の給食 ☆ひなまつりこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〔こんだて〕
・五目ずし ・ぎゅうにゅう ・花型豆腐のつくね
・春のすまし汁 ・ひなまつりゼリー

 今日はひとあし早く、ひなまつりのこんだてです。給食室で五目ずしを作りました。すまし汁には、花型のにんじんやかまぼこ、菜の花が入り春らしく仕上げました。お花のにんじん、うれしかったようです。

3月1日(火)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・きなこあげパン ・ぎゅうにゅう
・ウインナーと野菜のソテー ・いろいろ豆のトマト煮

 今日は今年度最後のあげパンです。きなこ味のあげパンを、みんなおいしそうに食べていました。金時豆やひよこ豆、大豆を使ったトマト煮も好評でした。
 今月は、6年生といずみ学級でミニセレクト給食を取り入れています。1回目はあげパン!!3種類の味から選んで食べました。好きな味が食べられたかな?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 お休み
4/1 お休み
4/2 お休み
4/3 お休み
4/4 お休み
4/5 お休み 12時頃学級発表(2年生以上はclassroom 新1年生・いずみ学級はメール配信)
4/6 お休み

グランドデザイン

学校だより

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

GIGAスクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300