最新更新日:2024/06/02
本日:count up76
昨日:117
総数:451623
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の給食 6月17日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・あじの干物 ・さやいんげんのごま和え ・青のり団子入りすまし汁

今日はふるさと給食週間3日目です。
干物でもあじの干物は沼津の特産物で生産量は日本一です。
乾いた風が吹くことや駿河湾の新鮮な魚が手に入ることが干物作りにぴったりなのです。
今日は素揚げしたので、骨まで丸ごと食べられました。
カルシウムがたくさんとれました。

教室より
・魚に苦戦している子が多かったです。でもがんばってカミカミしていました。
・あじのひもの頭からバリバリいただきました。おいしかったです。
・3時間目が水泳だったので、みんなおなかがすいていたようです。「魚がごはんに合う!」といって食べていました。和食ってやっぱいいですね。
・ひもの「ほねまで食べられるよ」と言ったらよく食べていました。

今日の給食 6月16日(火)

画像1 画像1
・お茶入りツインパン ・牛乳 ・ハンバーグ ・スパゲッティ入りソテー ・温製ビシソワーズ

今日はふるさと給食週間2日目です。
裾野市でとれたじゃがいもとたまねぎをたくさん使って温かいビシソワーズを作りました。
ビシソワーズは、フランス料理でじゃがいもの冷たいスープのことです。
この料理はアメリカのシェフが子どもの頃に母親が作ってくれた料理を作ったことが始まりです。
シェフの故郷であるフランスの有名な温泉地である「ビジー」からとって名前がつけられました。

教室より
・お茶の香りのパンとビシソワーズが人気でした。
・今日は子どもたちの好きなメニューですね。おかわりする人みんな笑顔でした。
・パンが人気でした。いつも減らす子が1個食べていました。
・プールに入り、おなかがすいていたのか、早く準備が終わりました。

今日の給食 6月15日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・すそのポークのスタミナ炒め ・じゃがいもの味噌汁 ・冷凍みかん

今週は「ふるさと給食週間」です。
特にたくさん静岡県や裾野市など地元の食材がたくさん登場します。
今日はすそのポークという豚肉を出しました。
また、冷凍みかんは寿太郎みかんを凍らせて作ったものでした。
静岡を味わい、郷土愛を深めてほしいと思います。

教室より
・スタミナ炒めをたくさん食べて元気いっぱいでした!
・豚肉やみかんなど地産地消子どもたちの関心も高まってよいですね。
・冷凍みかんがおいしい季節ですね。いいぐらいにとけていました。
・冷凍みかんのおいしい季節になりましたね。にもかかわらず、すそのポークは、ごはんがすすみました。バテないために肉を食べてスタミナUPですね。

今日の給食 6月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
・かやくご飯 ・牛乳 ・さばの南部焼き ・いもだんご汁

今日はじゃがいもを使っていもだんご汁を作りました。
ゆでてつぶしたじゃがいもに片栗粉を入れ、丸めて汁に入れます。
じゃがいもをたくさん作る地域である北海道の郷土料理です。
今日は裾野市でとれたじゃがいもで、手作りいもだんごを作りました。

教室より
・いつもおかわりをしない子が、ごはんをおかわりしていました。白ご飯より食べやすいのでしょうね。
・何もかもおいしいのですが、だんご汁のおいしさにびっくりしました。味はもちろん、モチモチのだんごがおいしかったです。
・いもだんごがもちのようでおいしく食べていました。
・いもだんごじるがとてもおいしく大人気でした。ごちそうさまでした。

今日の給食 6月11日(木)

画像1 画像1
・つけナポリタン ・牛乳 ・ポテトサラダ ・フルーツミックス

富士の吉原で開発されたB級グルメです。
トマトソースがベースで、とりがらや洋風だしなどのダブルスープを基本とした「つけ麺」の形で出して食べられる料理です。
吉原につけナポリタンが食べられるお店がたくさんあります。
ぜひお店でも地元のグルメを味わってみてください。

教室より
・ナポリタンのソースおいしかったです。
・口のまわりをまっかにして食べていました。
・ナポリタン、トマトの味がしておいしかったです。
・つけナポリタン、おいしくいただきました。1年生はけっこう体育着をよごしてしまいました。

今日の給食 6月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯 ・牛乳 ・魚のバーベキューソースがけ ・ごまごぼう ・味噌汁

今日まで歯の衛生週間でした。
かみかみメニューとして、「ごまごぼう」が登場しました。
ごぼうはすべて包丁で切って、とっても手間をかけて作りました。
食物繊維は消化されず栄養になりませんが、大腸の掃除をしてくれる大事な栄養素です。

教室より
・お魚甘辛でおいしくいただきました。ごぼうも一手間ですね。人気でした!
・ごぼうよくかんで食べていました。
・家であまりごぼうやさわらは食べないからと味わっていました。
・ごぼうおいしいですね。ごはん何杯でも食べられますね。魚もgood!

今日の給食 6月9日(火)

画像1 画像1
・食パン、いちごジャム ・牛乳 ・たまごリゾット ・ボイルウィンナー ・ナッツ入りサラダ

今日のサラダには、アーモンドを細かく砕いたものを入れて食感をよくしました。
ナッツは種実類のことで、かたい皮や殻に包まれた果実や種子のことです。
種実類のうち、木の実がナッツと呼ばれて親しまれていて、アーモンド以外にカシューナッツやピーナッツ、くるみなどがあります。

教室より
・リゾットがめずらしく、「おかゆ?」と言っていた子がたくさんいました。
・ご飯が入っている〜と感動していました。
・たまごリゾットは、たまごが苦手でもおいしい!とパクパク食べていました!
・リゾットが大人気でした!リーゾの問題はみんな知っていました。
 →たべものクイズで、『リゾットの「リーゾ」はどんな意味があるでしょうか?』という問題を出しました。
 正解は米です。リゾットは「リーゾ」「オッティモ」を合わせた言葉で「最高の米料理」という意味があります。

今日の給食 6月8日(月)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・ハヤシライス ・フレンチサラダ ・パイン缶

6月4日から10日までは歯の衛生週間です。
今日のハヤシライスにはしめじとマッシュルームの2種類のきのこが入っています。
たくさんの具を入れて、しっかりかんで食べてもらえるようにと作りました。
よくかんで食べると、たくさんのいいことがあります。
むし歯予防、肥満予防、脳の発達、消化・吸収をよくするなどの効果が期待できます。

教室より
・具だくさんでハヤシライスがおいしかったです。
・ハヤシライスを食べたくて、ご飯をたくさん食べていました。
・パイナップルのおまけに大フィーバーでした。
・今日は時間内に全員食べ終わることができました。(1年)
・野菜好き嫌いがわかれました。

今日の給食 6月5日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・鶏肉とカシューナッツの炒め物 ・中華スープ

今日のかみかみメニューは鶏肉とカシューナッツの炒め物でした。
カシューという木になる果実で、原産地はブラジルです。
ごまやくるみ、アーモンドなどの種実類を取り入れると、料理のアクセントとなり、歯ごたえや味がよくなります。
自然とかむ回数も増えて、かむことが意識できることを期待しています。

教室より
・ごちそうさまです。「カシューナッツおいしかった!」と言っていました。
・カシューナッツいためを大盛りにしてニッコニコの子がおおかったです!
・ごはんがすすむおかずでした。おいしかったです。
・「とり肉とご飯と食べるとすごくおいしかった」すごい人気でした。
・カシューナッツのいためもののカシューナッツがかりかりでおいしかったです。

今日の給食 6月4日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
・玄米入り食パン ・牛乳 ・チキンのクリームスープ ・キャベツのサラダ ・ココアビーンズ

今日6月4日はむし歯予防デーです。
10日まで歯の衛生週間なので、「よくかんで食べてじょうぶな歯にしよう」と、給食ではかみかみメニューを取り入れています。
今日のかみかみメニューは「ココアビーンズ」です。
大豆を固く戻して片栗粉をまぶしてココアで味付けしました。

教室より
・ココアビーンズが人気で、おかわりに行列でした!
・よくかんでたべます。
・野菜がシャキシャキしておいしかった。
・ココアビーンズが甘いのと少し苦いのとでおいしかった。
・おいしくもりもり食べていました。

今日の給食 6月3日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯 ・牛乳 ・魚のみそマヨネーズ焼き ・葉大根の漬け物 ・けんちんじる

今日の魚はさわらを使いました。
たまねぎ・にんじん・えのきたけをみそマヨネーズと合わせて魚の上にのせて焼きました。
魚料理は苦手という人もいるかもしれませんが、魚の種類や味付け、調理方法によっておいしく食べられるという子も多くみられます。
ご家庭でも魚を積極的に食卓に取り入れてほしいと思います。

教室より
・ラッキーにんじんがいっぱい入っていてうれしかったです。
・けんちんじるがごはんと合いました。
・どれも優しい味付けで、おいしくいただきました。野菜と魚がとてもおいしく、教室でも大人気!ごはんもきれいになくなりました。
・野菜も汁も少しすくなく、「たりないよー。」といっていました。
・よく食べてくれるので成長が楽しみですね!

今日の給食 6月2日(火)

画像1 画像1
・ひじき入り中華ご飯 ・牛乳 ・しらすシューマイ ・水餃子スープ ・びわゼリー

びわは5月から6月にかけて旬を迎える果物です。
カロテンやビタミンがたくさん含まれています。
ヘタが新鮮で果皮に張りがあるものを選ぶとよいです。

教室より
・ご飯を減らした子が「おいしい」と言っておかわりをしていました。おいしかったようです。
・シューマイがやわらかくてふわふわしていると話していました。
・ぎょうざが一口サイズで食べやすくおいしかったです。
・ひじきごはん、スープとても味が良くおいしかったです。今日も残食なしです。

今日の給食 5月29日(金)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・ビーフと豆のカレー ・海藻サラダ ・メロン

カレーはもともとインドの料理で、ソースや汁を意味しています。
カレーには何種類ものスパイスが使われています。
胃腸をよくして消化を助けたり病気を予防したり様々な作用があります。

教室より
・今日の献立にみんな大喜びでした!準備もとっても早くすませていました。
・カレーは大人気でした。メロンのために苦手な野菜もがんばっている子が多かったです。
・カレーも野菜もメロンもぺろり!全員たりないほどでした!
・メロンにおおよろこび!

今日の給食 5月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
・うどん ・牛乳 ・きすの天ぷら ・きゅうりの南蛮和え ・煮豆

きすは春から夏にかけて旬と言われていますが、1年を通してあまり味に変わりはありません。
天ぷらは1番おいしい食べ方と言われています。
1枚1枚ていねいに衣をつけて揚げて作りました。

教室より
・きすがとてもおいしかったです。暑くてもうどんだとつるつる食べられますね。きゅうりもピリ辛でおいしかったです。
・豆ときゅうり苦手な子が多くておどろきました。めんはとり合いになっていました。
・今日の豆は意外と減らす人が少なかったです。
・めんも上手に食べられるようになってきました。(1年)

今日の給食 5月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯 ・牛乳 ・じゃがいものそぼろ煮 ・磯香卵焼き ・キャベツのごま和え

今日は新じゃが、新たまねぎを使ったそぼろ煮を作りました。
たまねぎは裾野市でとれたものでした。
季節のものは新鮮で安く手に入るだけではなく、おいしく食べられます。
たまねぎは甘みがあり、じゃがいもはホクホクしていて、とてもおいしい煮物ができました。
1年生もすっかり給食に慣れてよく食べています。
野菜のおかわり行列ができていました。

教室より
・そぼろのしょうががいい感じでした。
・今日もご飯がすすむメニューですね。とってもおいしい!
・ごまあえが大人気でした、野菜苦手さんもしっかり食べられました。
・「肉じゃが最高!」とよろこんでいました。

今日の給食 5月25日(月)

画像1 画像1
・ご飯、手作りお茶ふりかけ ・牛乳 ・さばのしょうが焼き ・五目きんぴら ・厚揚げとキャベツの味噌汁

今日は「ふるさと給食の日」なので、手作りお茶ふりかけを作りました。
地元の食材や郷土料理にふれて、地域のことを知る機会としています。
給食では、お茶は料理に使いますが、家庭では急須を使っていれるお茶の良さも知ってほしいと思っています。

教室より
・おいしかったです。お茶ふりかけ、静岡ですね。
・お茶の味、しっかりわかったようです。ふりかけだったら食べられるー♪と言っていました。
・今日の魚があぶらがのっていて、とてもおいしかったです。またお願いします。
・ふるさとの味、お茶ふりかけおいしくいただきました。ごはん・おかず完食!

今日の給食 5月22日(金)

画像1 画像1
・むぎごはん ・牛乳 ・八宝菜 ・焼きぎょうざ ・カクテキキムチ

八宝菜は「たくさん(八)の宝を集めたようなおかず(菜)」という意味があります。
もともとは、料理人たちがあまった食材を使って作っていたそうです。
それがあまりもので作ったとは思えないほどおいしかったため、このような名前がつけられました。

教室より
・ギョウザと八宝菜とてもおいしかったです。またつくってください。
・中華はごはんがすすみます。野菜のおいしさが出ていて調理実習後でも完食でした。
・八宝菜の意味がわかり、おいしかったです。
・キクラゲを知らない子が多く「じゃがいもの皮?」と珍回答でした。

今日の給食 5月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・食パン、みかんジャム ・牛乳 ・鶏肉のピカタ ・ツナスパゲッティ ・コーンミルクスープ

ピカタはイタリア料理です。
薄切り肉に小麦粉と卵、チーズ塩こしょうで作った衣にくぐらせて焼きます。
家庭ではバターで焼きますが、今日はオーブンで焼きました。

教室より
・ジャムはあけるのに苦戦していました。ピカタはやわらかくておいしかったです。
・ピカタ、パサパサしていなくておいしかったです。
・パスタ人気でした。
・ピカタおきにいりのようです。
・スープがあたたかくておいしかったです。

今日の給食 5月20日(水)

画像1 画像1
・山菜おこわ ・牛乳 ・厚焼き卵 ・けんちん汁 ・いちごゼリー

春の山菜であるぜんまいを入れたおこわを作りました。
うるち米ともち米を2:1で使い、しょうゆ・昆布だし・食塩で味付けして炊きました。
少し苦みがある山菜には、新陳代謝を促進させたり血圧を下げたり体にとってよい働きをしてくれる成分が含まれています。

教室より
・山菜おこわがとってもおいしい味付けでパクパク食べました。
・たまごがふわふわでおいしかったようです。
・山菜おこわがおいしくたべやすかったです。またたべたいです。
・建長寺に遠足で行ったので、話をしました。(6年)
・たきこみごはん、たまごやきとてもおいしく食べました。和風メニューも人気です。

今日の給食 5月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
・チーズ入り二つ折りパン ・牛乳 ・さけのごまマヨネーズ焼き ・ゆでそらまめ ・ABCスープ

今日は2年生のみなさんにそらまめのさやむきをしてもらいました。
さやむきしてすぐ食べたそらまめは、水分が多く新鮮で甘みがありおいしく食べられました。
ふわふわのベッドやおへそを確認しながら上手にむけました。

教室より
・そらまめ、2年生のおかげですね。苦手な子もパクッと食べました。
・ABCスープがすごくおいしかったです。
・そらまめのさやむき、ありがとうございました。すごくよろこんでいました。(2年)
・豆は苦手な子もいましたが、1人1つはみんな食べました。(2年)
・そらまめは苦手だったけど、がんばってたべました。
・ABC・・・と探して大喜びでした。空豆ずきが多くてびっくりしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 朝:そうじ 特別日課4時間 下校13:30
3/1 三校連携あいさつ運動 朝:そうじ 特日課4時間 児童下校13:30 体重測定6年 購買個人注文受付日 アルミ缶回収
3/2 朝:読書 集金日 ALT 体重測定5年 代表委員会(昼) ☆PTA現新理事会 三役会17:45 全体会18:30
3/3 朝:朝礼 普通日課4時間 児童下校 13:25 体重測定4年 ALT 巡回相談員(午後のみ)
3/4 朝:運動 体重測定3年 図書整備ボランティア
3/5 お休み 市P連常任理事会 現新PTA会長 新副会長(市P連担当) 16:30
3/6 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300