最新更新日:2024/06/03
本日:count up219
昨日:102
総数:451868
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の給食 3月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ご飯 ・牛乳 ・さばの煮付け ・きんぴらごぼう ・豚汁

学校給食の献立は、おいしさや栄養バランスだけではありません。
和・洋・中など料理の組み合わせ、調理時間、彩り、調理方法、旬の食材、食品や味の組み合わせ、安全などを考えて作っています。
今日は6年2組の児童が家庭科の時間に作成した献立です。
『テーマは“おいしい和食”です。食べるときのことを考えてバランスがとれるようにおいしいものを選びました。そして食べたときの相性が合うものを選びました。』とのことです。
料理や食品の組み合わせを意識したり、食べる人のことを考えたり工夫した献立ですね。

教室より
・おいしい和食でした。魚が人気でした。
・豚汁はあたたまりますね。ごちそうさまでした。
・「僕のペアのお兄さんが考えた」と誇らしげでした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 朝:学級裁量 ・購買個人注文日   −今年度最終 ・アルミ缶回収 ・体重測定2年 ・卒業式総練習  1−4年下校 13:30  5・6年 下校 15:30 ・陶芸同好会
3/8 朝:学級裁量 ・体重測定1年 ・ALT  ・学び場 15:00〜15:45 ・陶芸同好会
3/9 朝:学級裁量 ・お弁当  -6年生・いずみは、バイ   キング給食 ・体重測定 いずみ ・ALT
3/10 朝:運動 ・東小防災の日 ・6年5時間授業 ・図書サークル反省会 ・PTA新聞:№160号
3/11 お休み
3/12 お休み
3/13 朝:学級裁量 ・スクールカウンセラー  −今年度最後

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300