最新更新日:2024/05/31
本日:count up81
昨日:305
総数:451511
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

6年生を送る会の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
くつ箱までそうじしています。

金管発表会 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3年生の皆さんをお招きした金管クラブ発表会です。
くりかえし校内発表会で演奏を重ねてきた甲斐もあって、とっても上手になりました!
次は、最後の学年、6年生に向けた演奏です。

年長のみなさん ようこそ東小へ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、年長さんが学校の参観に来ました。
マスクもしっかり、あいさつもきちんと、しずかに授業参観。さすが年長さんですね。4月が楽しみです。初めての東小はどうだったかな?

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外で元気に遊ぶ子がとても多いです(*^_^*)

金管発表会 4年生へ

今日は4年生への発表会でした。
演奏を聞いて、5年生から始まる金管に参加したいと思った子がたくさんいたのではないでしょうか!つぎの発表会は、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童生徒向け 新型コロナウイルス感染症対策啓発動画 静岡県教育委員会


⌚6分18秒

保健の先生のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
気をつけないといけないなって分かっていても、こういうことあるよね。
・友達と一緒にお菓子を食べながらおしゃべり
・マスクを取って歩きながらおしゃべり
でも、相手への思いやりを忘れないでくださいね(*^_^*)

時間ごとの登校児童数

画像1 画像1
今朝は雪の予報でしたが、雨でしたね。ちょっぴり残念に思っている子もいましたが、寒い少雨の中、頑張って登校していました。明日から3連休になりますが、みんなが元気に登校できるように、引き続きコロナ対策をお願いします。

すそのん寺子屋 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の寺子屋は今日で最後です。
4年生、5年生、6年生で参加した子は、60分間集中してがんばりました!
学習支援員の皆様も、子供たちの学習を見守っていただき、ありがとうございました。
また来年度も、よろしくお願いします。

読み聞かせ 高学年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、5年生6年生いずみ学級で読み聞かせをしていただきました。このような状況ですが、マスクをして、距離を保って、短時間での読み聞かせです。制約はありますが、子供たちにとっては、貴重な時間になったと思います。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

時間別 登校児童数

画像1 画像1
今朝は昨日よりは少し和らいだ寒さでしたが、まだまだ気温は低いです。それでも、立春を越え、朝が明るくなってきました。春の気配が近づいています。

提出物 タブレット端末の保険対応について(次年度)

画像1 画像1
 本年度4月よりGIGAスクール構想に基づき、児童全員にタブレット端末を貸与しておりますが、学校外での破損に対応するため、次年度より保護者に保険料を御負担いただくことになりました。裾野市教育委員会より保護者宛て文書が届きましたので御確認ください。
 なお、本日、1〜5年生には「令和4年度版 PTA連絡協議会 こども総合補償制度」の案内チラシを配布しました。この保険にはタブレット端末への対応補償があるようですが、加入は任意となりますので御承知おきください。

*市教委作成文書の確認はこちらから。
 (学校で使用するChromebook に係る保険への一括加入のお願い)

*この記事の内容は、本日(2/7)メール送信した内容と同じものです。

金管発表会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生への発表です。
距離を保っての、すてきな演奏でした。
聞き終わった1年生に金管クラブに入りたいか尋ねてみると、
みんな入りたい!と手を挙げていました。


時間別登校児童数

画像1 画像1
今日はとっても寒い朝となりました。「プールが凍って、雪が少し積もってる!」と教えてくれる子もいました。防寒対策をしっかりして、体調管理に気を付けてください。

こんなときは・・・

画像1 画像1
 どんなに気を付けていても、感染するときはします。(県内でもこれまで既に5万人以上がコロナに感染しています。)学校や職場を休むのは、感染を広げないためです。不明なことは遠慮なくお問い合わせください。

土日の過ごし方に気を付けましょう

裾野市内の感染者もなかなか減らない状況が続いています。
全国では、多くの学校(小学校では16.2%、6校に1校の割合)で、学年・学級閉鎖となっています。どの学校でも基本的な対策をしているのですが、「予期せぬところから」広がってしまうようです。

土日は人の動きがいつもと異なります。
十分気を付けて過ごすようにしましょう。

今日(2/4)は立春。
暦の上では春ですが、寒さもコロナもまだまだ厳しい状況です。昨日(2/3)、東小には赤鬼が表れました。新型コロナウイルスも含め、身の回りの災いを追い払うべく、1年生は「新聞紙の豆」を思い切り赤鬼にぶつけていました。

早く元の生活に戻れるように、みんなで力を合わせていきましょう。

画像1 画像1

入学説明会 ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 コロナ対策のため短時間での開催となりましたが、参加していただいた皆様、ありがとうございました。御不明な点がありましたら、遠慮なくお知らせください。
(メールでもお知らせしましたが、本日「タブレットケース」はお渡ししておりません。タブレットケースは4月以降のお渡しです)

新1年生入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご来校いただき、ありがとうございました。
密にならないようにと、保護者の先輩方が受付をサポートしてくれました。

入学説明会について

本日、次年度入学する児童を対象にした入学説明会を行いますが、体調不良や体調に不安がある方は、来校をご遠慮ください。(詳細は、配信したメールをご確認ください。)
学校に電話して、その旨をお知らせください。
御都合のよい日(8:30〜16:30)に本校事務室までお越しいただくことになります。

巡回相談員(市川先生)来校日は2月9日です

学校便りで市川先生の来校日を2月10日としておりましたが、2月9日になります。訂正をお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 普通日課5時間(1年4時間) いずみタイム(1年・6年) PTA下校指導6年
3/10 普通日課4時間(6年のみ6時間) 卒業式総練習
3/11 弁当持参 普通日課5時間(1・2年4時間) いずみタイム(3・5年) 図書サークル打合せ 図書室本返却最終日 巡回相談員来校
3/12 お休み
3/13 お休み
3/14 普通日課5時間(1年4時間) スクールカウンセラー来校
3/15 (給食最終日)普通日課5時間 PTA下校指導6年

グランドデザイン

学校だより

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

GIGAスクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300