最新更新日:2024/06/02
本日:count up60
昨日:117
総数:451607
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

図書整備ボランティア

 冬休み明けの今日、早速ボランティアで、保護者の方に
図書室の整備をしていただきました。
 いつも本の修繕や整とんなどしていただき、
快適な図書室が維持されています。
 子供たちも、たくさん本を借りて、
読書の楽しさを味わってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校再開です!

 冬休みが終わり、学校が再開しました。

 今朝は、校内放送で校長先生から、「牛が一歩一歩着実に前に進むように、目標に向けて一歩ずつ前に進む年にしましょう。」という話がありました。
 また、児童会役員が後期のテーマとして掲げた「ありがとう」「あいさつ」「えがお」の三本柱を意識した生活を心掛けましょう、という話もありました。

 新型コロナウイルス感染症の拡大が心配されますが、これまでどおり、手洗い・うがい、マスク着用、換気等の基本的な対策で感染予防に努め、3月までの生活が元気よく送れるようにしていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けまして おめでとうございます

画像1 画像1
2021年の幕開けは、とても寒い朝となりました。
初日を浴びた富士山は、雄大で力強く見えました。

感染症への対応が、少しでも緩やかになっていくことを願わずにはいられ
ません。この難局を、皆さんで力を合わせて乗り越えていきましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

(写真は久根地先で撮影した元旦の富士山です)

いよいよ冬休み

 冬休み前の最終日ということで、冬休みの生活指導をしているクラスもあれば、教室や廊下の清掃をしているクラスもありました。

 そして下校時には、「よいお年を!」と言って笑顔で家路を急ぐ子がたくさんいました。

 新型コロナウイルスに翻弄され続けた2020年でしたが、保護者や地域の皆様の御協力でここまで過ごすことができました。御協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 重ね重ねになりますが、感染症対策バッチリの冬休みにしてください。

 よい年末年始をお過ごしください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前の最終日

 冬休み前最終日ということで、校長先生の話を校内放送で全校児童に伝えました。
 年末年始であるということ、感染症防止の観点から家で過ごすことが多くなることをふまえ、「家の手伝いをたくさんやりましょう」、「自分でできることは進んでやってみましょう」、という内容でした。

 生徒指導の担当からは、人の迷惑になることはしない、3つの車のお世話にならないように、健康と安全に気を付けて過ごしましょう、という話がありました。

 冬休み中も、検温、健康チェックカードの記入を毎日続けていただくことになりますが、感染防止を第一に考えた行動をお願いいたします。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お茶を食べ茶おう! 〜 家庭教育学級編 〜

 23日(水)に、家庭教育学級の活動として、「お茶を使ったお菓子作り講座」が行われました。この活動は、お茶を柱に進めている「つながる食育推進事業」の一環として行われたものです。講師は本校の栄養教諭が務めました。
 参加者は、検温、体調チェック、手指消毒、マスク着用等、感染防止対策バッチリで臨みました。

 実際に作ってみたメニューは、「お茶プリン」と「お茶のバームクーヘン」です。お茶の葉を工夫して混ぜ込み、おいしく食べられるようなお菓子です。

 その場で食べて、子育てについて話をしたいところでしたが、感染防止のため自宅へ持ち帰ってからの試食となりました。

*今回のお菓子作りのレシピは、ホームページ右下「お知らせ」から御覧いただけます。



 
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ今年もあと少し

 気温もぐっと下がり、冬らしい気候となりました。
昨日で給食も終わり、いよいよ12月もあとわずかです。
 今日は給食員さんが、配膳台のカバーを洗濯、アイロンがけをしてくださいました。
 ありがとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽鑑賞会

 ミュージシャンの稲村なおこさんをお招きして、
ブロック学年ごとに音楽鑑賞会を行いました。
 すてきな歌声と心あたたまるお話しに
感動のクリスマスプレゼントをいただいたようでした。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昇降口に飾ってあります

昇降口に飾られている詩です。
寒くなりましたが、子供たちの「ひざっこうぞう」も元気そうです。
画像1 画像1

ベルマーク整理 PTAの皆さん

PTA事業部の皆さんに
回収したベルマークの整理をしていただきました。
細かい作業で、時間もかかりますが、
学校を支えてくださっています。本当に、感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

つながる 広がれ 食育講演会

 本日、つながる食育推進事業推進委員会と裾野市PTA連合会がタッグを組んで、食育講演会が本校の体育館で行われました。
 講師は、「子どもが作る"弁当の日"の提唱者」である竹下和男先生でした。
 弁当づくりを通して多くのことを学び、人とのかかわりが生まれ、自分自身も成長していく、といったプラスのスパイラルにつながることを、これまでの経験に基づいて分かりやすく教えてくださいました。
 コロナ禍の講演会ではありましたが、参加した方はきっと大きなお土産を持ち帰ったことと思います。 
 なお、午前中は、本校6年生を対象に講演もしてくださいました。「自分で弁当を作ってみようかな。」と思った子どもが結構いるようです。裾野市に弁当づくりの波がやってくる日は近いかもしれません。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東地区表彰式

 本日、東地区表彰式が行われました。
 東小では、園芸委員会が青少年育成連絡会長表彰を受けました。
ハッピーフラワーロードの花壇の手入れに、地道に取り組んでいることが評価されました。

 多くの人が、きれいに咲く花を見て喜んでいるとのことです。
 園芸委員会の皆さん、大変ですが地域の人たちの笑顔につながっていますので、引き続き、水やりや草取りをお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

大事にしよう みんなで使う本

図書整備ボランティアの方々が、図書室の本のメンテナンスをしてくださいました。
いつもいつもありがとうございます。

来週から、冬休み用の本を借りるクラスが出てくると思います。
図書室の本は、東小みんなの本です。
大事に取り扱うようにしましょう。

画像1 画像1

すそのん寺子屋

 今日も「すそのん寺子屋」が行われました。

「寺子屋好きなんだ。参加してからテストもできるようになった気がする!」
と自主的に勉強に励む子もいました。
 がんばっていて、えらい!

画像1 画像1
画像2 画像2

三校連携あいさつ運動!

 今朝もぐっと気温が下がりましたが、
PTA役員のみなさんにあいさつ運動を行っていただきました。
おかげさまで、寒さに負けず、元気よくあいさつする子がたくさんいたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 最終日

 みんなが楽しみにしていたクラブ活動も
今日が最後です。
 今年は、予定よりも少ない数になってしまいましたが、
密度の濃い45分間になったのではないでしょうか。
 来年のクラブ活動も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

園芸委員会の活動

 園芸委員会では、学校内とハッピーフラワーロードの花のお世話をしています。
 今日は、ハッピーフラワーロードの花壇にパンジーを植えました。
 長く綺麗に咲くように、みんな当番活動を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昇降口に飾ってあります

 昇降口に、すてきな詩が飾ってあります。
すっかり秋を越えて、冬になろうとしています。

秋の音から冬の音が、聞こえるようになってきました。
少し耳をすませて、季節の音をさがしてみるのもいいですね。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/28 お休み
3/1 ☆三校連携挨拶運動 朝:朝礼放送 特別日課5時間(1年4時間) 体重測定3年 1年 下校13:20 2〜6年下校14:10
3/2 朝:学習 特別日課5時間 PTA登校指導(6年)体重測定2年  スクールカウンセラー来校    全学年 下校14:10
3/3 朝:学習  集金日 特別日課5時間 体重測定1年 巡回相談員来校 全学年 下校14:10
3/4 朝:学習 普通日課6時間(1〜3年 5時間)体重測定いずみ学級 PTA現新役員会18:00    1〜3年 下校14:30  4〜6年 下校15:25
3/5 朝:学級裁量 弁当持参 普通日課5時間(1・2年 4時間) 図書整備ボランティア活動 1年下校13:15 2年下校13:45 3〜6年下校14:30
3/6 お休み ☆東地区親子読書の日   「本読んDAY」

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300