最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:117
総数:451556
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

避難訓練 地震

地震の避難訓練を行いました。
実際を想定した予告なしでの訓練です。
災害は、いつ起きるか分かりません。
みんな、自分で考えて、しっかり避難できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ 1年生

立春を過ぎました。
暦の上では春ですが、ここのところ寒い日が続いています。
春はまだまだ先のようですが、学校では新年度の準備が始まっています。

昨日は、新1年生の保護者を対象にした「入学説明会」が行われました。
入学まで2か月足らずです。説明会で話した内容を踏まえ、準備を進めていただければと思います。




画像1 画像1
画像2 画像2

全校そうじ

 今日は全校でそうじをします。
だまって、もくもくとそうじます。
 ウイルス対策は身の回りの清潔から始まります。
終わった後は、しっかり手洗いうがいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

すそのん寺子屋 あと2回!

今日まで行ってきた放課後学習教室「すそのん寺子屋」も
今日を入れて、あと2回です。
すっかり自分で学習するペースをつかみ、
60分取り組んでいます。
黙々と勉強するみんなは、すごいなぁと感心します。

次回の2月10日(水)が、最終回です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幸せの黄色い旗

今年度は、PTA路上指導用に黄色い旗をお配りしました。
黄色は、車からでもとってもよく目立つそうです。
交通安全やあいさつ運動など
子供たちの周りに、黄色い旗がたくさん見られるとうれしいです。
ぜひ、日常的に使ってください。

画像1 画像1

代表委員会

 3年生から5年生の学級委員が集まり、話合う代表委員会が行われました。
議題は・・・今年最大の児童会行事である「6年生を送る会」です。
コロナ対策をしながら、どうしたら6年生に喜んでもらえるか、
5年生中心にみんなで考えています。
 特別な1年だった今年度、
 特別な会で、
 特別な思いが6年生に伝わるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

東小アートギャラリー 〜6年生・木版画〜 その1

 静岡県に「感染拡大緊急警報」が出されたことを受け、授業参観を中止にさせていただきました。今年度は子供たちの様子を見る機会がほとんどなく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
 
 その代わりと言っては何ですが、授業の様子や廊下の掲示物などをホームページでアップしていきます。画面で子供の様子が十分伝わらないと思いますが、御覧いただければと思います。

 今回は、6年生の版画の作品です。
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア

 今朝は、1年生〜3年生に読み聞かせをしていただきました。
今年度は、数少ない読み聞かせでしたが、
久しぶりの読み聞かせは、とても楽しかったようです。
 来月、高学年に行っていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会による低学年への読み聞かせ

 今日から、図書委員会による読み聞かせが始まりました。最初の読みきかせは、いずみ学級でした。今日は、大型絵本「おまえ うまそうだな」を読み聞かせしました。先週より、本選びをして何回か練習を重ねていた6年生。少し緊張しながらも役割を決めて読んでいました。その姿を見て、いずみ学級の低学年の子ども達も静かにお話を聞いてくれました。とても、穏やかな光景でした。
 今後も、密を避けるために一クラスごとで順番に読み聞かせを行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリンピック ロード

 家庭教育学級の皆様やスクールコーディネーターにつくっていただいた
オリンピックの掲示物が、とてもすてきです。
 1階昇降口横に飾ってあります。
 授業参観がなくなり、見ていただけないのが残念ですが、
子供たちには、じっくり見てほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

すそのん寺子屋

2021年初の「すそのん寺子屋」。
黙々と一人で取り組んだり、
分からない問題は、先生や友達に教えてもらったり、
みんな集中して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

すそのん寺子屋

今年度はあと2回。
ファイトー!
画像1 画像1
画像2 画像2

火災の避難訓練

 全校で、火災を想定した避難訓練を行いました。
今回は、予告しない火災訓練です。
 教室ではない場所にいたとき、誰もいないときなど、
災害はいつ起こるか分かりません。
 今日の訓練を忘れないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

昇降口の詩

 昇降口に飾られている詩が、新しくなりました。
「ばりん!」
これは、何の音でしょう?

(ヒント)冬の音です。
画像1 画像1

気持ちのよい朝です

 今朝は、朝の寒さが比較的緩やかで、
太陽の光を浴びながら、なわとびやウォーキングを楽しむ子がたくさん見られました。
 つい背中が丸まってしまいがちですが、
清潔力と体力向上で、病気に負けない体をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のランランウォーキング

 朝の運動場を歩くランランウォーキングですが、
フィールド内では縄跳び運動が始まりました。
 寒さに負けず、体力づくりに励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書整備ボランティア

 冬休み明けの今日、早速ボランティアで、保護者の方に
図書室の整備をしていただきました。
 いつも本の修繕や整とんなどしていただき、
快適な図書室が維持されています。
 子供たちも、たくさん本を借りて、
読書の楽しさを味わってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校再開です!

 冬休みが終わり、学校が再開しました。

 今朝は、校内放送で校長先生から、「牛が一歩一歩着実に前に進むように、目標に向けて一歩ずつ前に進む年にしましょう。」という話がありました。
 また、児童会役員が後期のテーマとして掲げた「ありがとう」「あいさつ」「えがお」の三本柱を意識した生活を心掛けましょう、という話もありました。

 新型コロナウイルス感染症の拡大が心配されますが、これまでどおり、手洗い・うがい、マスク着用、換気等の基本的な対策で感染予防に努め、3月までの生活が元気よく送れるようにしていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けまして おめでとうございます

画像1 画像1
2021年の幕開けは、とても寒い朝となりました。
初日を浴びた富士山は、雄大で力強く見えました。

感染症への対応が、少しでも緩やかになっていくことを願わずにはいられ
ません。この難局を、皆さんで力を合わせて乗り越えていきましょう。

本年もよろしくお願いいたします。

(写真は久根地先で撮影した元旦の富士山です)

いよいよ冬休み

 冬休み前の最終日ということで、冬休みの生活指導をしているクラスもあれば、教室や廊下の清掃をしているクラスもありました。

 そして下校時には、「よいお年を!」と言って笑顔で家路を急ぐ子がたくさんいました。

 新型コロナウイルスに翻弄され続けた2020年でしたが、保護者や地域の皆様の御協力でここまで過ごすことができました。御協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 重ね重ねになりますが、感染症対策バッチリの冬休みにしてください。

 よい年末年始をお過ごしください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/5 朝:学級裁量 普通日課5時間(1年4時間) いずみタイム(2年・4年)
2/6 お休み 東地区親子読書の日「本読んDAY」
2/7 お休み 東地区親子読書の日「本読んDAY」
2/8 朝:読書 普通日課5時間(1年4時間) いずみタイム(3年・5年)
2/9 朝:学習 普通日課6時間(1年4時間 2年5時間)SDGs講演会(6年)
2/10 朝:1〜3年読書  4〜6年 読み聞かせボランティア 普通日課5時間 いずみタイム(1年・6年) スクールカウンセラー来校 すそのん寺子屋(最終日)
2/11 祝日 建国記念の日

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300