最新更新日:2024/06/02
本日:count up9
昨日:102
総数:451658
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

黒板アート その2

 迫力あるカーレース。おや、ナンバープレートに「パー72」?どういうことかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

今年も黒板アート、やってもらいました!!

 夏休み恒例企画になりつつある黒板アート。今年も、暑い中、地元の高校生を中心に、力作を仕上げていただきました。若い力ってすばらしい。そして、地元の小学校や自身の出身校だからという理由で、参加してくれた高校生もいます。郷土愛がすばらしい!それをサポートしてくださった大人の皆様方、本当にありがとうございました。
 それでは、3クラスの作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 トヨタサマースクールに出発!

5年生がトヨタサマースクールに出掛けました。
暑い中ですが、たくさんの学びがあるとよいと思います。
家に帰ってきたときには、たくさんお話を聞いてみて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式 運動会チーム抽選

 おかげさまで1学期終業式を無事に迎えることができました。夏休み前まで、本校の教育活動へのご理解とご協力をありがとうございました。代表児童の言葉では、2年生・4年生が全校の前で堂々と発表することができ、たいへん素晴らしかったです。
 また、校長先生からは、命の大切さについても話がありました。夏休み終了後に全校児童が全員無事に元気な声を響かせることができるように、夏休みの過ごし方へについて、是非ご協力をお願いします。
 終業式後に、3年4組と5年4組の運動会チーム抽選が行われました。3年4組は白組に、5年4組は青組に決定しました。夏休み明けには、運動会に向けての練習が始まります。引き続き、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は1組が、お茶を入れました

 「浅蒸し」「深蒸し」のお茶を味わった後、「くき茶」もいただきました。くき茶のお供は、当然「クッキー」です。クッキーを食べながらくき茶を飲んで一言、「きっくー!」・・・一体何に効くのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

ベルマーク整理 ありがとうございました

本日、今年度2回目の
ベルマーク整理が行われました。
役員の方が、集中して
作業を行っている姿から、
選別作業の大変さを改めて感じました。
集まった点数がどんな形で子どもたちに還元されるか
今から楽しみです。
ご協力、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日は2組がお茶、入れました

 前回の3組に続き、今日は2組がお茶入れ教室を行いました。「深蒸し」と「浅蒸し」。どちらのお茶が好みでしょうか?「ぼくは、かぶとむしが好きだな。」・・・
その「むし」ではな〜い!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も読み聞かせありがとうございました。

本日も、読み聞かせありがとうございました。
全学年で読んでいただいた本を
紹介させていただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み前 最後の読み聞かせ

夏休み前の最後の
読み聞かせが全校で行われました。
どの教室も、真剣に聞き入る姿がとても印象的でした。
子ども達の興味にそって、
本を選定し、準備してくださり、
本当にありがとうございます。
一部ですが、様子を紹介します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入れ立てのお茶を飲んで「あちゃ〜!!」

 4年生がお茶の入れ方を学習しました。一足先に家庭教育学級でお茶の入れ方を習得された保護者の方が数人手伝いに来てくれました。ありがとうございます!!子どもたちは、「苦い」「甘い」の他に「口の中で甘みが広がった」など、食リポのような感想を言う子もいました。
 やっぱりお茶って、いいっちゃね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管・打楽器講座

7月6日土曜日に本校体育館において、金管バンドクラブの希望者を対象に管打楽器講座が開かれました。短い時間でしたが、参加した子供たちはどの子も真剣に取り組んでいました。指導していただいたことを、今後の演奏に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピアン、登場!!その3

 「季節の遊び」クラブも、いっしょに活動してもらいました。バランスボールを使って、水に浮く動きを教えてもらいましたが、なかなかこれが・・・
 泳ぎの動画を撮って、フォームのチェックもしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピアンとお食事

 6年生と給食を一緒に食べていただきました。スポーツ選手は、体作りが大切。ケンタッキー16ピース完食されたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリンピアン、登場!!その2

 高桑さんの泳ぎはすごい!!さすが、元日本代表。水しぶきがほとんど上がらないので、まるで水面に突き刺さっているかの如くの飛び込みです。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリンピアン、登場!!その1

 北京・ロンドンとオリンピックに2大会連続で出場した元競泳日本代表選手の高桑健さんが来校されました。いろいろな学年と交流され、泳ぎのこつや水慣れの楽しい動きを教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンドクラブ練習

金管バンドクラブが、
放課後、運動会に向けての練習を始めました。
今日から4日まで行われます。
運動会当日には、
素敵な演奏を響かせることができるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

画像1 画像1
解散式が終了しました。
お迎えありがとうございます。
おうちでたくさんお土産話を
きいてください。

修学旅行

画像1 画像1
無事に到着しました。

修学旅行

画像1 画像1
ほぼ予定通りに、今
海老名サービスエリアを
出発しました。
5時には学校に到着できそうです。

修学旅行

画像1 画像1
オリンピックスタジアムにたちよりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/8 お休み ☆東地区親子読書の日「本読んDAY」
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
3/11 臨時休業 巡回相談員来校 東小防災の日
3/12 臨時休業 スクールカウンセラー来校
3/13 図書サークル打合せ会10:00-12:00中止
3/14 お休み

グランドデザイン

学校だより

いじめ防止対策基本方針

保健関係

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300