最新更新日:2024/06/02
本日:count up73
昨日:117
総数:451620
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

明日から夏休み

生徒指導の先生からは、「夏休みに4つの車のお世話にならないように」というお話がありました。自分で気をつけて、安全で楽しい夏休みにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

4月からがんばったことを校長先生にほめていただきました。まずは、人の話をきちんと聞けること。「誰かのために何かをできる子」になっていること。がんばったみんなへのごほうびで校長先生が手品を見せてくれました♪♪♪拍手喝采です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それでは 一句

画像1 画像1
かまぼこを 作りすぎたら 釜ボコボコ

ライチー

画像1 画像1
おいち〜

このスイカ

画像1 画像1
薄いかな〜

デザート

画像1 画像1
シャレなんて考えている場合じゃないぞ

鶏肉

画像1 画像1
取りにくい でも 牛肉より 鳥安い

暑い夏は

画像1 画像1 画像2 画像2
バイキング、いっぱい食べて バイキンぐったり

画像1 画像1
こっち こ〜い

蓮の花

画像1 画像1
はすかし〜

画像1 画像1
白い城 おも城〜い・・・?

小田原城

画像1 画像1
ハイポーズ、武士も喜武士 ぼくも喜武士 こりゃ いいぞ

なかよし遠足

画像1 画像1
またまた二週間の ご無沙汰でした。さあ 楽しくいってみましょう

工事が始まります

先日、学校だよりでもお知らせした通り、夏休みの大規模改修・耐震工事に備えて、グラウンドに工事車両のための囲いができました。駐車場からわくわく広場を通って職員玄関に来ることはできなくなりました。児童昇降口が開いているときは、そこから入ることができます。開いていないときは、職員室に電話をいただくか、大回りをして、正門または西門から職員玄関まできていただくことになります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

イカが?

画像1 画像1
イカにして いただくか?

やったー あげパン!

画像1 画像1
残念 こげパンです

猿まね

画像1 画像1
サルは去る おやすみなさい また明日

風呂上がり〜

画像1 画像1
出来上がり〜

1本で〜も

画像1 画像1 画像2 画像2
ここは日本!

片づけ

画像1 画像1
男は黙って 背中で語る!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/6 お休み
3/7 朝:読書 体重測定2年
3/8 朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収 体重測定1年 卒業式総練習 1−4年下校 13:30 5、6年 下校 15:30
3/9 朝:学級裁量 体重測定いずみ スクールカウンセラー 巡回相談員 ALT
3/10 朝:学級裁量 お弁当 6年生、いずみはバイキング給食 ALT
3/11 朝:運動 3.11東小防災の日 図書サークル反省会 10:00 北校舎3F和室 PTA新聞:No157号
3/12 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300