最新更新日:2024/06/02
本日:count up95
昨日:117
総数:451642
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

その果物は?

画像1 画像1
外国から おくっだもので〜す。

ここは房総半島

画像1 画像1
バイキングも暴走 ひょえ〜

ホテル到着 そこで一句

画像1 画像1
いい天気 火照る体に いいホテル

ここは最高裁

画像1 画像1
ギャグも言えません。 私は逆:ギャグに苦しんでいます。私って誰?

麦茶と緑茶どっちがいい?

画像1 画像1
茶っ葉り 分かりません

俺のうちわのほうがいいぜ!

画像1 画像1
うちわもめしないでね

船の旅

画像1 画像1 画像2 画像2
ばん旅 行きたいもんだね〜 旅旅行きたいな〜

何班ですか?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1班2班3班4班 そうだ五班にしよう

平日なので

画像1 画像1
ゴンドラは混んどらんかった

ドーム シアター

画像1 画像1
シアッター!予約しなかったー

科学未来館 見ちゃった

画像1 画像1 画像2 画像2
おぬしもやるの〜、みらいかん様こそ

砲台跡

画像1 画像1
いや〜景色いいな〜!砲台が見ほうだい! ところで、ここはどこ?

行き先は?

画像1 画像1
もしかして反対方向じゃない?気にしない気にしない! 俺は気になるよ〜

テレビ局の前に立ちはだかって

画像1 画像1
テレ隠し〜

像の前でもいいですか?

画像1 画像1
どうぞう〜 えっ?

お台場到着

画像1 画像1
予定より早く行動開始、たのしいね〜

オープンスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オープンスクールには、多くの方々に来ていただき、ありがとうございました。
土曜日ということもあり、お父さんたちの姿も多く見られました。

各教室では、一生懸命に学ぶ子どもたちの姿がありましたが、保護者の皆様にはどのように映ったでしょうか・・・

2・4・6年は、親子レクもありました。
6年生は、最後の親子レクとなりましたが、親子で二人三脚するなどして、楽しむ姿が見られました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。




トワイライト草刈り

最近、「トワイライト○○」という催しを耳にしますが、それに対抗して「トワイライト草刈り」をしました。保護者のボランティアの方が、夕方、きれいに草を刈ってくださいました。昨日は、自主トレボランティアのお母さんたちに、草取りを手伝っていただいたり、本当に助かっています。ありがとうございました!!!
画像1 画像1

お話レストラン その3

読み聞かせをしてもらっているとき、子供たちは、とっても優しい顔をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話レストラン その2

ボランティアの皆さんは、それぞれに工夫して子供たちを引きつけてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 朝:そうじ 特別日課4時間 下校13:30
3/1 三校連携あいさつ運動 朝:そうじ 特日課4時間 児童下校13:30 体重測定6年 購買個人注文受付日 アルミ缶回収
3/2 朝:読書 集金日 ALT 体重測定5年 代表委員会(昼) ☆PTA現新理事会 三役会17:45 全体会18:30
3/3 朝:朝礼 普通日課4時間 児童下校 13:25 体重測定4年 ALT 巡回相談員(午後のみ)
3/4 朝:運動 体重測定3年 図書整備ボランティア
3/5 お休み 市P連常任理事会 現新PTA会長 新副会長(市P連担当) 16:30
3/6 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300