最新更新日:2024/06/02
本日:count up76
昨日:117
総数:451623
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

PROGRESSおまけ

画像1 画像1
子どもたちも裸足で頑張っているので、先生たちも演技はしませんが、裸足です。

PROGRESS3

画像1 画像1
画像2 画像2
クライマックスの少し手前をお見せしましょう。

PROGRESS2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見ていると胸が熱くなるくらい一生懸命取り組んでいます。当然、体も洋服も汚れます。お家の方には、毎日お洗濯をしていただいて、ありがとうございます。

PROGRESS1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年の組体操です。これは、5年生のウエーブですね。膝が真っ白になります。

運動会全体練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大玉送りの練習もしました。今回は青が勝ちましたが、当日の勝敗はいかに!?

運動会全体練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
金管クラブの演奏に合わせて、運動会の歌を元気な声で歌います。

運動会 全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入場行進、開会式の練習をしました。赤・白・青組が堂々と入場してきます。1年生の代表の「開会の言葉」にもご注目ください。

いずみタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども、先生、校長先生もみんな一緒に拾いました。自分たちが演技する場所は、特に念入りに。

いずみタイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のいずみタイムは、運動会に備えて、全校で石拾いをしました。ペアの子と一緒にがんばりました。

裾野市敬老会式典

画像1 画像1
画像2 画像2
敬老会式典が裾野市民文化センターで行われました。
本校からは、6年生が代表で作文を朗読しました。
おばあちゃんへの感謝の気持ちが伝わる、すばらしい発表でした。

手芸クラブ

夏休み明け、初めてのクラブです。
写真は、手芸クラブです。
さっそく自分たちで好きなものを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントンクラブ

今日のバドミントンクラブの様子です。
バドミントンクラブは、みんなで力を合わせて取り組んでいて、
まじめな姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オセロ・将棋・ナンプレ・昔の遊びクラブ

このクラブでは、チェスやかるた・将棋などで、
作戦を考えながら戦っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動を紹介しよう

今日のパソコンクラブの活動は、
「クラブ活動の様子を取材して、HPの記事にしよう」
です。
他のクラブの様子を取材、撮影し、それに合った文章を考えました。

UPされているクラブ活動の紹介は、
パソコンクラブの子どもたちが作成した記事です。
ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みに代表委員会が行われました。
今日は、みんなで東小のそうじの取り組みについて話し合いました。
3年生以上の学級委員、各委員会委員長がそれぞれ小グループを作って意見を出し合いました。
これからの東小のそうじのあり方を考えるということもあってか、意見は一つにまとまりませんでした。
今回の話し合いを基にしながら、1〜6年生まで同じように掃除ができるようにしたいと思います。

ベルマーク整理ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、4年生の保護者のみなさんにベルマークの整理をしていただきました。ありがとうございます。作業風景を写真におさめることはできなかったのですが、前回の整理から集まったベルマークは、写真の通りです。ご協力ありがとうございました。

東小体操1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝運動は、東小体操でした。ストレッチで体を伸ばしました。

図書室再開!! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
図書委員も「楽しかった〜」と言っていました。休み時間の終わりには、すっかり慣れて公立図書館で働く人のようでした☆

図書室再開!! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな図書室を開けるのを楽しみに待ってくれていたようで、中休みは大盛況でした。カウンターには行列ができました。夏休み、ボランティアのお母さん方や職員ががんばったかいがありました。

図書室再開!!2

画像1 画像1
画像2 画像2
今まで、カードに書いていたものが全てパソコンで処理をするようになりました。
自分の名前を伝えると、図書委員がファイルからその子のバーコードを探して読み取ります。次に借りたい本のバーコードを読み取ればOK。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 お休み
3/26 お休み PTA会計監査 14:00
3/27 離任式 登校 8:00-転任される先生とのお別れの会です。 -午前中に下校
3/28 お休み
3/29 お休み
3/30 お休み
3/31 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300