最新更新日:2024/06/17
本日:count up79
昨日:198
総数:454394
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

しっかり消毒

 子供たちは、移動教室のたびに手指消毒を行い、
感染症に気をつけようとがんばっています。
 
 検温やうがい、人が多いところに出かけないなど
お休みの日の過ごし方も、みんなで気をつけたいですね。
画像1 画像1

重さ 3年

3年生の算数では、「重さ」の学習のまとめです。
「重さ」だけでなく、今までの学習も生かして
文章問題を考えています。
 3年生もまとめの時期になります。
4年生に向かって、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

東小アートギャラリー 〜3年生〜 その2

カラフルな作品も多数見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東小アートギャラリー 〜3年生〜 その1

3年生の紙版画の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くらしを守る 3年生

 今まで社会で学習してきたことを、
短い標語にまとめました。
 みんなの素敵な短歌や俳句を少し披露します。

「子どもだけ 火を使わない 遊ばない」
「気をつけて 火の用心の たこ足を 配線しないよ 誓いだからね」」
「ひとりでは 絶対たき火を やりません」
「普段のね 生活からも 安全と 火の用心を 見直しつなぐ」
画像1 画像1
画像2 画像2

はかりの読み方 3年生

 算数では、はかりの読み方を学習しています。
今は、デジタル表示が多いので、
使う機会も少ないかもしれませんね。
これから、重さと体積の関係を学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/28 お休み
3/1 ☆三校連携挨拶運動 朝:朝礼放送 特別日課5時間(1年4時間) 体重測定3年 1年 下校13:20 2〜6年下校14:10
3/2 朝:学習 特別日課5時間 PTA登校指導(6年)体重測定2年  スクールカウンセラー来校    全学年 下校14:10
3/3 朝:学習  集金日 特別日課5時間 体重測定1年 巡回相談員来校 全学年 下校14:10
3/4 朝:学習 普通日課6時間(1〜3年 5時間)体重測定いずみ学級 PTA現新役員会18:00    1〜3年 下校14:30  4〜6年 下校15:25
3/5 朝:学級裁量 弁当持参 普通日課5時間(1・2年 4時間) 図書整備ボランティア活動 1年下校13:15 2年下校13:45 3〜6年下校14:30
3/6 お休み ☆東地区親子読書の日   「本読んDAY」

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300