最新更新日:2024/06/02
本日:count up76
昨日:117
総数:451623
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

3―5年 いずみタイム

お互いの顔と名前も覚え、すっかり仲良くなった3年生と5年生。
毎回、3年生がしたいことを中心に遊んでいるようです。
立派で優しいお兄さんお姉さんたちですね。
教室も校庭もいつもよりたくさんの楽しげな声にあふれていました。
次のいずみタイムも楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を守る着衣泳

万が一のときのために、自分の命を守るため、服を着たまま「浮く」体験をしました。
一生懸命、浮くために練習する顔がキラキラしていますよ。
途中、「あったかいからずっと入ってられる!」という言葉が聞こえてきました。
すごい!服を着ていることで保温効果もあるのです。
ちゃんと命の守り方を学んだ1時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1 ありがとう先生!

今日、3−1では、明日からお休みに入る
先生へのお礼の会を行いました。

この3ヶ月の感謝の思いを込めて
いろいろな出し物で先生を喜ばせることができたかな?
帰りには、全員ハイタッチでお別れをしました。
がんばれ!先生!がんばろう!3−1!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3 理科

影のでき方のきまりを見つけました。大勢の先生に見られても、元気に手が挙げられてえらいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/6 お休み
3/7 朝:読書 体重測定2年
3/8 朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収 体重測定1年 卒業式総練習 1−4年下校 13:30 5、6年 下校 15:30
3/9 朝:学級裁量 体重測定いずみ スクールカウンセラー 巡回相談員 ALT
3/10 朝:学級裁量 お弁当 6年生、いずみはバイキング給食 ALT
3/11 朝:運動 3.11東小防災の日 図書サークル反省会 10:00 北校舎3F和室 PTA新聞:No157号
3/12 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300