最新更新日:2024/06/03
本日:count up16
昨日:44
総数:270360
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

6/5 今日の授業風景 7

1年生 音楽 「合唱曲を鑑賞しよう」

 9月に行われる「蒼葉祭 合唱の部」では、学級ごとに合唱曲を決め、それを歌い合います。まだ選考段階ではありませんが、合唱の候補になり得る曲を鑑賞しました。
 本番では、まずは曲選びからです。学級にあった曲を選べるといいですね。

写真は、合唱曲を鑑賞する1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 今日の授業風景 6

1年生 英語 「カルタを使って、英語の言い回しを学ぼう 2」

写真は、ゲームを行う1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 今日の授業風景 5

1年生 英語 「カルタを使って、英語の言い回しを学ぼう 1」

 本日の授業では、ALTの先生がカルタの読み札を読み、その動詞にあったカードを取り合うゲームを行いました。まずは、全員が頭の上に手を載せ、先生が読んだ瞬間素早くカードを取り合いました。
 さて、最高記録は何枚だったでしょうか。

写真は、ゲームを行う1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 今日の授業風景 4

2年生 社会 「定期テストに向けて 2」

写真上:関わり合いながら学習を進める2年生の皆さん。
写真下:時には、教科担任の先生に質問することもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 今日の授業風景 3

2年生 社会 「定期テストに向けて 1」

 今学期最初の定期テストに向けて、教え合いながら最後のまとめの学習を行っています。満足のいく結果が出せると良いですね。

写真は、関わり合いながら学習を進める2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 今日の授業風景 2

3年生 理科 「定期テストに向けて 2」

写真は、プリントを活用して、テストに向けた学習を進める3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 今日の授業風景 1

3年生 理科 「定期テストに向けて 1」

 いよいよ今週の水曜日は、5教科の定期テストが実施されます。理科の内容について、最後のまとめを行っていました。
 皆さん、テスト頑張ってくださいね。

写真は、プリントを活用して、テストに向けた学習を進める3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 学校の風景 2

卓球部 市内大会団体戦 2

写真は、試合を行う女子卓球部の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 学校の風景 1

卓球部 市内大会団体戦 1

 昨日の雨がまだ少し残っていましたが、市内中学校が集まり、卓球の市内大会団体戦を実施しました。深良中学校は、男女とも参加しましたが、人数が不足しており(団体戦には6名が必要です)、他の中学校から数名を補充して試合に臨みました。
 久しぶりの大会だったので、皆さん緊張気味でしたが、自分の持てる力を出して頑張ることができました。

写真は、試合を行う男子卓球部の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 今日の授業風景 6

1年生 保健体育(体育分野) 「ハードル走に挑戦 2」

写真は、ハードル走の練習を重ねる1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 今日の授業風景 5

1年生 保健体育(体育分野) 「ハードル走に挑戦 1」

 ハードルを早く正確に走り抜けるためには、どんな工夫が必要かについて練習をしながら考えました。ポイントは、踏み切りの位置や跳んでいるときの体の姿勢、着地の位置など、いくつか見つかりました。
 皆さん、練習を重ねるたびに、少しずつ上達してきました。

写真は、ハードル走の練習を重ねる1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 今日の授業風景 4

1年生 英語 「クラブアクティビティ まとめ」

 教科書に紹介されている様々なクラブについて、相手に紹介する表現について学習しました。なんて聞きましょうか?

写真は、課題について、皆で考えている様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 今日の授業風景 4

2年生 数学 「立体の体積を求めよう 2」

写真は、関わり合いながら問題に挑戦する2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 今日の授業風景 3

2年生 数学 「立体の体積を求めよう 1」

 立体図形の体積を求める方法について、学習しました。公式を覚えてしまえば、どんな問題でも対応できますね。

写真上:スクリーンに映像で映し出した問題
写真下:関わり合いながら問題に挑戦する2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 今日の授業風景 2

3年生 数学 「2乗して2になる数を探してみよう 2」

写真は、電卓を活用しながら追究する3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 今日の授業風景 1

3年生 数学 「2乗して2になる数を探してみよう 1」

 1を2乗すると1になり、2を2乗すると4になります。では、2乗すると2になる数は何でしょう?
 上の文章から推理すると、答えは1と2の間にあることが分かります。
 電卓を活用してその数を追究しました。この学習は、平方根(√)の学習につながります。生徒の皆さんは、小数点以下が永遠に続く数(無理数)に、初めて対面することになりますね。

写真上:この授業の板書(一部)
写真中、下:電卓を活用しながら、追究する3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 学校の風景 2

全校集会 2

 生徒の表彰後には、校長先生と生徒指導の先生からお話しがありました。今月から第2ステージ『熱中』が始まります。
 深良中学校の生徒全員が、行事で学んだことを学校生活で生かしながら様々なことに全力で取り組んで欲しいですね。

写真は、話をされる先生方
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 学校の風景 1

全校集会 1

 今朝は、オンラインを活用して全校集会を行いました。始めに部活動などの表彰を行いました。今月から中体連が始まります。多くの生徒が表彰されることを、願っています。

写真は、校長先生から表彰される生徒の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236