最新更新日:2024/06/03
本日:count up44
昨日:44
総数:270388
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

7/3 今日の授業風景 7

3年生 数学 「身近な平方根 1」

 A4の紙の短い辺を1とすると、長い辺は√2になります。これが本当に正しいのかを、紙を折って調べてみました。皆さんは、紙を様々に折りながら、答えを探していました。

写真は、関わり合いながら考える3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3 今日の授業風景 6

2年生 社会(地理分野) 「ニュータウンの建設と都市の開発 2」

写真は、資料を使いながら課題に取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3 今日の授業風景 5

2年生 社会(地理分野) 「ニュータウンの建設と都市の開発 1」

 「近畿地方の都市には、どのような課題があり、どのような解決の取組が行われているか」という学習課題について考えました。様々な資料を調べ、必要な事項を自分で抜き出すことで、資料を活用して自分の言葉で表現する力を付けられるようになりますね。

写真上:この授業の板書(一部)
写真下:資料を使って、課題に取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3 今日の授業風景 4

1年生 音楽 「合唱曲を歌ってみて…」

 学級の全員が合唱の隊形に並び、歌を歌ってみました。歌った後は、それぞれのパートごとに良かった点やそうではない点について意見を言います。
 それを積み重ねることで、より素晴らしい合唱が創られていくのですね。

写真は、意見を言ったり聞いたりする様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 今日の授業風景 3

3年生 保健体育(体育分野) 「バドミントンを練習しよう 3」

写真は、バドミントンの練習をする様子
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3 今日の授業風景 2

3年生 保健体育(体育分野) 「バドミントンを練習しよう 2」

写真は、バドミントンの練習をする様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 今日の授業風景 1

3年生 保健体育(体育分野) 「バドミントンを練習しよう 1」

 2人組になり、シャトルを打ち合うラリーの練習をしました。時間が来ると相手が交代していくので、いろいろな人と練習することができます。
 狙った相手にシャトルを打てるような力加減が大切なようです。

写真は、バドミントンの練習をする様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 3年生公立高校入試
3/7 専門委員会
3/11 3年生を送る会
3/12 3年生卒業行事
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236