最新更新日:2024/06/03
本日:count up25
昨日:44
総数:270369
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

湯豆腐をいただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係の号令で、薬師寺のお坊さんの説法て教わった
喜びと 感謝と 敬いの心を持って いただきます‼️
と元気よくみんなで唱えていただきます‼️

せんとくんとハイチーズ 男子編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺で大仏を見て、興福寺で阿修羅像を見て、せんとくんになりきって、奈良色に染まりました!

3年生 修学旅行9

 東大寺を見学します。大仏、南大門の金剛力士像の大きさに驚きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行8

 薬師寺の東塔と西塔をバックに。ガイドさんの説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行7

 薬師寺の見学です。お坊さんの話は、楽しさの中に教訓がたくさん含まれています。見学も楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行6

 ガイドさんの説明に、しっかりと耳を傾けていました。
 見学の途中に、友だちとパチリ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 法隆寺

 最初の見学地、法隆寺の見学の様子です。
 バスガイドさんの説明にメモを取りながら聞き入る姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行5

 その後、たくさんの国宝を見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行4

 法隆寺の見学をしました。金堂、五重の塔からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 お昼ごはん

 法隆寺参道にある松本屋さんにて、ハンバーグ定食の昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行3

 今から、昼食です。しっかり食べて、午後の見学をしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行2

 女子の様子です。男子たちに負けず、元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行1

 おはようございます。
 新幹線に乗り、出発です。みんな元気です。まずは、男子たちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 今日の授業風景 6

1年生音楽

自分のイメージする「春」の風景を描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 今日の授業風景 5

1年生音楽

アントニオ ヴィヴァルディ作曲「春」
第1楽章を聴き、自分が一番印章に残ったソネットの場面をイメージ画に描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 授業風景4

 1年生の音楽です。合唱をしながら、曲の感じをつかんでいきます。男子は、声変わりをした生徒が少しずつ増えてきていて、高音が少し出しにくい感じですが、リズムに合わせて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 授業風景3

 1年生の国語です。今日の漢字テストに臨みます。しっかりと覚えているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 授業風景2

 もう一クラスの3年生の数学です。図形の性質について学習します。昨年度学習したことを基に復習をしてから、3年生での学習に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 授業風景1

 3年生の数学です。証明について確かめています。分からないところや確認したいことを友だちと教え合いながらあるいは、先生に聞きながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 今日の授業風景 9

2年生 理科 「化学反応式を考えよう」

 化学反応を化学式を使って表したものが、化学反応式です。それぞれの物質の化学式を並べて、原子の数を合わせて、正しい反応式を作ることに挑戦しました。
 原理さえ分かってしまえば、どんな化学反応式にも対応できますね。

写真は、関わり合いながら化学反応式を考える、2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 3年生公立高校入試
3/7 専門委員会
3/11 3年生を送る会
3/12 3年生卒業行事
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236