最新更新日:2024/05/27
本日:count up42
昨日:53
総数:270342
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

明日はクロカン

 明日の午前中は、毎年授業の中で行われている「校内クロスカントリー大会」が行われます。前日ということで、今日の体育は調整のために「10分間走」等を行っています。
 例年は紅葉の下をくぐるように走りますが、今年は台風による塩害のため、ほとんど茶色く枯れてしまっています。それでも塩が当たりにくかった影の部分には鮮やかな紅葉が見られます。とても鑑賞している余裕はないかも知れませんが、それぞれの目標をめざしてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目終了

画像1 画像1
 今日の午前中は4教科のテストが行われました。生徒の皆さん、手応えはどうだったでしょうか?解けなかった問題や理解が不十分だった部分があれば、この連休中に見直しておきたいですね。

期末テスト期間中

 今日明日は、2学期の期末テストが行われています。生徒の皆さん、今夜も勉強がんばっていますか?
 充実していた2学期のイベントも、来週の27日〔火〕のクロスカントリー大会を残すのみとなりました。今日の写真は、金曜日に行われた授業参観の様子と3年生の進路説明会の様子です。
画像1 画像1

地域の中で(コミュニティまつり)−2

 また、コミュニティまつりには、幼児・児童・生徒の作品も展示されており、本校からも国語(本の帯・書写)・技術(下駄)・美術(マークなど)の作品が展示されました。

 なお、前日に行われた「いのちの用水発表会」には多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。この場を借りまして、厚く御礼申し上げます。

※ 以前、学校HPに掲載した和太鼓は、演劇で使用するために台を新調し、体育館のそでに収納してあったときに撮影した写真です。掲載後、生徒の皆さんから問い合わせがありましたのでお答えします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の中で(コミュニティまつり)−1

 1年生の「いのちの用水発表会」が終わり、その翌日(11月11日)は深良地区コミュニティまつりが、深良支所・JA南駿・深良小学校を会場に行われました。
 本校から1・2年生がボランティアとして参加し、様々な場面で活躍しました。また、ボランティア以外でも地区で和太鼓を練習している生徒たちが舞台ですばらしい演奏を披露するなど、イベントを盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新任式 机椅子移動 入学式準備 生徒下校11:45
4/5 1学期始業式 入学式
4/6 東部春季陸上大会9:00愛鷹広域公園
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236