最新更新日:2024/06/14
本日:count up75
昨日:38
総数:271524
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

食に関する学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(27日)の5時間目は、裾野市学校給食センターの4人の栄養士さんに来ていただき、「食」に関する学習を行いました。
 この授業は、今から10年以上も前に、裾野市の小中学校が食育に関する国の研究指定を受けたあたりから本格的に行われるようになりました。当時、深良小・中学校は、その研究の中心として注目を浴び、北海道から広島まで広い範囲から参加者が集まってきたほどでした。
 1年生は、「栄養のバランスのよい朝食を食べよう」。2年生は、「生活のリズムと食事について知ろう」。3年生は、「上手に利用しよう コンビニの食事」という内容で、担任の先生と栄養士さんがチームを組んで授業を進めましたが、どの学年も興味ある内容で、熱心に取り組むことができました。
 また、栄養士さんは、給食委員会で行っている「ゆるキャラだ〜れ、残食0(ゼロ)!」という企画についても関心を持ってくださいました。

自転車交通安全教室

 一昨日(26日)の6時間目に、裾野警察署のご協力を得て、全校生徒を対象に「自転車交通安全教室」が開かれました。道路交通法の改正にともなって自転車の罰則が厳しくなったことや、自転車による人身事故の例など、身近で起こりうる「交通事故」について、具体的に教えていただきました。クイズなどを交えたわかりやすい講話を聞く生徒の表情は、真剣そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪のがんばり坂

 演歌なメロディが聞こえてきそうなタイトルですが、未明から大雪警報が発令されたことから、登校時間を遅らせての登校にご理解いただきありがとうございました。おおむね安否が確認でき、生徒がそろった9時から授業を行うことができました。
 6時台の「がんばり坂」はシャーベット状で滑りやすく、校区内も地区によっては積雪が目立つところがあったようです。そんな中、暖冬で咲き出したツツジを足下で見つけました。周囲の雪は解けましたが、花もびっくりしていることと思います。
 転倒した生徒やスリップ事故の情報もありませんでしたが、下校時や明日朝の凍結が心配ですので気をつけたいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内整備

 昨年も、グラウンドに降りる階段の補修などを市にお願いし、この時期に整備していただきましたが、今年も少しずつ整備が進んでいます。先日の中庭の整地に次いで、今回は砂場の砂を交換していただいたり、第2駐車場の生け垣を刈り込んでいただいたりしています。30年以上経った学校ですが、今後も安全できれいな学校環境作りに留意していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活動が変わりました

 −新聞やニュースには関心があっても、読書する生徒は少ない。−
 こうした調査結果が、全国学力学習状況調査の集計で浮き彫りになっていました。そこで、新聞を読み解く活動が定着したこの時期には、読書に親しむ時間を設けてはどうだろうかということで、今月から1・2年生は「朝読書」、3年生は受験に向けた「朝学習」を始めました。今月末には鈴木図書館で、第1回のビブリオバトルが行われるということなので、ぜひ、この時期は読書に関心を高めてほしいです。
(もちろんグローバル・アイは今後も実施します。)
 
画像1 画像1
画像2 画像2

裾野市「新成人者祝賀駅伝大会」大健闘!

 HPアップが遅くなってしまいましたが、本日1月10日〔日〕。裾野市内において、「新成人者祝賀駅伝大会」が開催されました。
 中学生男子4区間、女子8区間を走るこの駅伝は、須山小学校をスタートし、市内5つの各地区をたすきでつなぎながら、ゴールである裾野市民文化センターまでを走る裾野市の一大イベントです。この日のために、約2ヶ月前から20人ほどのメンバーで練習を頑張ってきました。
 正確な記録はまだ発表されていませんが、男女共に大健闘し、男子は一時、全チームのトップを走るほどの好成績で、中学生男子の部「準優勝」(総合でも入賞)を果たしました。皆さん本当にお疲れ様でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謹賀新年

 明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。
 さて、穏やかで曇ひとつ無い素晴らしい元旦日和りの天気となった2016年元日。ここ、深良地区では、「駅伝マラソン・駅伝大会」が行われ、160人近い選手の皆さんが、元気に参加されました。もちろん本校生徒も卒業生も、そして保護者の方が走る姿も見られました。朝の冷え込みは厳しかったですが、日差しは暖かく、選手の皆さんは気持ちよさそうに走り抜けていきました。皆さんお疲れ様でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業(〜4月5日)
4/5 新任式
入学式準備
4/6 1学期始業式
入学式
午前のみ(弁当なし)
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236