最新更新日:2024/05/27
本日:count up4
昨日:53
総数:270304
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

冬休み:朝の風景 (2)

 今度は午前中に行われていた部活動の様子です。グラウンドでは野球部や男女ソフトテニス部、体育館では女子バレー部と女子バスケット部。そして柔道場では女子卓球部が練習をがんばっていました。女子卓球部には、いつもと違う指導者の姿がありますが気がつきましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み:朝の風景 (1)

 今日から始まった冬休み。休み初日の朝からがんばる生徒の皆さんの様子をお伝えします。
 まずは「裾野市新成人者祝賀駅伝」の練習風景です。受験勉強中の3年生も混ざっていますが、この後学校に残って勉強をするがんばりやさんもいました。また、若手教員の走る姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活動

 冬場は日没が早いことから下校も早くなるので、部活動の時間がほとんどとれません。
 しかし、今週は相談週間ということで授業が5時間だったことから、部活動の時間をたっぷりとることができました。久しぶりに充実した練習ができたようで、生徒の表情も生き生きとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の放送室

画像1 画像1
 毎日給食時に校内に流れている「昼の放送」。今日はその生放送中に、放送室をのぞいてみました。
 まずは、給食センターから送られてくる「今日の給食」の原稿を読み上げ、メニューの説明や栄養素についてお知らせします。その他にも生徒会からのお知らせなどがある場合はその原稿を読み上げます。続いてはリクエスト曲の放送です。DJのように曲を紹介したら?なんていう要望もありますが、放送委員の皆さんは仕事をしながらその合間に給食を放送室でいただいているので難しいでしょうね。お疲れ様です。
画像2 画像2

第16回しずおか市町対抗駅伝大健闘!

画像1 画像1
 昨日までの強風もおさまり、絶好の駅伝日和となった今日。第16回しずおか市町対抗駅伝が静岡市内で行われました。
 市の代表メンバーとして出場した本校の3年生は、清水六中から袖師生涯学習交流館までの約3.5km、第7区を走りました。
 写真は、国道1号線に出てからのラスト400m程の地点で撮影しました。澄み切った青空の向こうには、雪を被った富士山が見えていましたが、選手の皆さんには景色を楽しむ余裕はあったでしょうか。
 結果、本校選手は区間順位1位(区間新)で駆け抜けました。裾野市も大健闘です!選手および関係者の皆さま、おめでとうございます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業(〜4月5日)
4/5 新任式
入学式準備
4/6 1学期始業式
入学式
午前のみ(弁当なし)
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236