最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:53
総数:270301
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

蒼葉祭「合唱の部」エンディング

 そして最後は、前期生徒会本部役員の皆さんから役員として最後の挨拶がありました。
 この半年間、「体育の部」はもちろんのこと、たくさんの生徒会活動を企画・推進し、生徒の自治で学校を活気づけてくれました。本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
画像1 画像1

蒼葉祭「合唱の部」講評

画像1 画像1
 講評では、昨年の中間発表会でお招きしたお二人の講師の方から、お褒めの言葉やアドバイスをいただきました。また、プロの声楽家であるお二人からとても素晴らしい歌声をプレゼントされ、静まりかえった会場の中で誰もが聞き入ってしまいました。

蒼葉祭「合唱の部」創作ダンス♪

画像1 画像1
 合唱審査の裏では、保健体育で取り組んでいた創作ダンスが披露されました。元気いっぱいのダンスに合わせてリズムをとる拍手で、会場はとても盛り上がりました。

9/26〔土〕蒼葉祭「合唱の部」開催

画像1 画像1
 昨日は、午後から蒼葉祭「合唱の部」が開催されました。
 午前中の授業参観のあと、各クラス最後の練習をし、午後の本番にのぞみました。
 午後1時。用意された観客席も満席となり、まずは生徒会本部によるアイディアあふれる楽しいオープニングから始まりました。そのなかで、宇宙をテーマにしたビッグアートも披露されました。
 そしていよいよ本番。今年は体育の部と同じように、合唱も縦割りで行いたいという生徒の意見で、全校生徒を二分してのカーラー合唱から始まりました。そしていよいよ学級の合唱です。どの学級も中間発表より数段上手くなっていて、甲乙付けがたいほどの内容でした。中でもさすがに3年生の熱唱は、聴衆の心を揺さぶりました。
 結果は、カラー合唱グランプリに白カラー、各学年の金賞は、全学年A組となりました。
画像2 画像2

合唱中間発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月26日に行われる蒼葉祭「合唱の部」を前に、今日は午後から「中間発表会」が行われました。
 カラー合唱に始まり、1年生、2年生、3年生の順番で合唱を披露し合いましたが、どの学級もさすがに緊張した感じでした。学年が上がるにつれて完成度が高まり、表情や全身で表現しながら素晴らしい歌声を披露してくれた3年生は、下級生のあこがれであり、目標となりました。
 あと10日。講評で指摘された内容について、各学級でさらに磨きをかけることと思います。

着々と準備が進んでいます

画像1 画像1
あと10日あまりとなった蒼葉祭「合唱の部」の準備が、着々と進んでいます。
写真は「めくり」の文字を書く図書委員会の皆さんです。

縦割り合唱団登場!

 「体育の部」の縦割り活動がとても良かったという生徒の意見で、今年は縦割りグループでも合唱を歌うことになりました。今日はその練習第1回目。リーダーを中心に、生徒主体の練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員選挙

 今日は、午後から「後期:生徒会役員立候補者立ち会い演説会および選挙」が行われました。演説会に先立ち、昼の放送では、責任者による応援演説も行われました。
 どの演説も堂々とした態度で、とてもわかりやすく自分の方針を説明していましたが、それを聞く態度も真剣で、メモを取りながら聞く姿も多く見られました。
 選挙結果は、明日公表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業(〜4月5日)
4/5 新任式
入学式準備
4/6 1学期始業式
入学式
午前のみ(弁当なし)
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236