最新更新日:2024/05/27
本日:count up42
昨日:53
総数:270342
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

ソフトテニス南駿大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ソフトテニスの南駿大会が深良中で開催されました。
深良中は2・3年生合わせて5ペアが参加しました。
ベスト16に勝ち残ったペアは29日の三島中央大会に出場することができます。

生徒会入会式その5〜新入生代表のあいさつ

新入生代表のことばからは、部活動への期待が伝わってきました。
1年生は明日から部活動見学が始まります。
今日の部活動紹介では十分に伝えきれなかったものを、自分の目で見にきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会入会式その4〜レクレーション

部活動紹介の後は、全校を5チームに分けて、レクレーションのメデシングボールです。学年の枠を超え、どのチームも声を掛け合い、和気あいあいと楽しんでいました。
見事優勝したのは、Dチームです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会入会式その3〜部活動紹介

各部が工夫を凝らして部活動紹介を行いました。
たった5分ずつの発表でしたが、普段の練習の様子やチームの雰囲気などが伝わってきました。
深良中学校は、どの部も人数は少ないですが、先輩・後輩仲良く練習に励んでいます。
どの部もやる気のある1年生の入部を待っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会入会式その2〜専門委員会の紹介

昨年の後期専門委員長が各委員会の活動について分かりやすく説明しました。
1年生も真剣に耳を傾けています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会入会式その1〜1年生入場

いよいよ今日は生徒会入会式です。
上級生が待つ体育館に新入生が入場してきました。
先頭のプラカードは本部役員の2人です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入会式リハーサル

12日の生徒会入会式に向けて、2・3年生のリハーサルがありました。
生徒会本部役員が中心となり、専門委員会や部活動の紹介を行いました。
本番は1年生をあっと言わせるような発表ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の下でお花見弁当〜女子ソフトテニス部

厳しい練習の後は 満開の桜の下で ランチタイム。
コートの外では 先輩、後輩、コーチ、先生、
みんな仲良く おしゃべりしながらお昼を食べます。
ONとOFFの切り替えができるのも 女テニの強みです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一球入魂!〜女子ソフトテニス部

新学年になって初めての土曜練習。
コーチの指導にも熱が入ります。
1週間後の南駿大会に向けて
一球入魂!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部

広いコートをいっぱいに使って2・3年生全員で練習。
深良中で1番部員数が多いのがこの男子テニス部です。
部長の掛け声に全員が元気な声で答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「野球部」スタート!

総合部(野球)が、4月から「野球部」としてスタート!
2年間こつこつと努力を積み重ねてきた結果です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/24 短縮日課 家庭訪問 視力検査3年
4/25 短縮日課 家庭訪問 視力検査2年
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236