最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:23
総数:166014
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

ルナドリームカプセルプロジェクト

全国でも十数校、静岡県ではもちろん1校、ルナドリームカプセルプロジェクトが本校で開催されました。
 最初に、「ナショジオ授業」〜宇宙と未来〜が上映されました。JAXAの先生が宇宙の仕組みや体験を合間に話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲良し縦割り班

1年間一緒に活動してきた縦割り班。回数を競いながらも、やさしい6年生に見守られて楽しそうです。
画像1 画像1

やさしい6年生

6年生は、1年生の後ろに回ってタイミングよく背中を押してあげたり、見守りながら縄を回してあげています。昼休みの大会は、回数を競います。どきどきしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄跳び

今日は、長縄大会があります。各班の記録が掲示されています。朝運動では、最初の記録よりどれだけ伸びたか競いました。
画像1 画像1

新1年生の学校探検

3階の窓から、千福が丘の町並みを見ました。「わぁ!」「あの緑の屋根の家の子知ってる」「ひかり幼稚園だ」
 4月から元気に来てくださいね。みんなで待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生の学校探検

お家の方を待っている間、先生方と学校を探検しました。体育館でも運動しました。「広いね。」「たくさん本があるね。」
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会

1年生は、雪が降る中、先に帰りました。雪にふれたくて、傘を閉じちゃった子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会

いよいよ来年の1年生がやってきました。入学説明会です。1年生が初めて学校に来てもう1年が経つんですね。今日は、ちょっと照れくさそうに、ちょっとお兄さんお姉さんだよって顔をして、お迎えに行きました。教室で、ブンブン駒の作り方を教えてあげました。「あわてなくていいよ。」「きれいにぬってるよ。」やさしく声をかけられて、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新任式 始業式 入学式 4〜6年弁当 PTA登校指導
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223