最新更新日:2024/06/02
本日:count up10
昨日:23
総数:166022
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

講演会

サッカーをやっている子どもたちも、他薦自薦で出てきて挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講演会

「夢をあきらめない」ために、「夢と友達になろう」「夢をパートナーにしよう」「自分を育てよう」心に残るメッセージを伝えてくださいました。
 その後、小さなボールやゴルフボールまで、鮮やかにリフティングをしてくれて子どもたちは大拍手。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育講演会 斉藤俊秀さん

元清水エスパルスDF、元日本代表の斉藤俊秀さんが、講演にきてくださいました。ユニフォームやシューズ、前回のワールドカップで実際に使用したボールなどを持ってきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式

成績発表がありました。互いの健闘と、がんばった自分に拍手をしました。応援や安全を見守ってくださった保護者のみなさんに「ありがとうございます!」とお礼を言いました。すると、あたたかい拍手を返してくださいました。
 あたたかいご声援、ありがとうございました。全員無事に完走することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年男子

やはり、力強い走りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年男子

最後のレースは、5・6年男子です。アップも十分です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年女子

この坂を3回もよく上り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年女子

高学年は、外周を3周走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年女子

いよいよ高学年です。静かに緊張している模様。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年男子

最後の坂も、上りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年男子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年男子5人、元気です!1年生は、ちょっとドキドキかな。

1・2年女子

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場を2周走ってから、外周を1周走ります。がんばれ。

1・2年女子

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年女子、仲良くスタートラインに集合。「イエ〜イ」余裕がありますね。

応援

画像1 画像1
画像2 画像2
坂を上ってくる友達に、金網越しの声援を送ります。お母さんも、門扉越しの応援。

先生も準備

後追いで走る先生も準備体操。今年は、自転車の先導がいます。もちろん、電動アシスト機能付き!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年男子

2学年が刺激しあっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年男子

運動場を力走しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年男子

3・4年男子です。やる気満々、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年女子から

最初は、3・4年女子からスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会

マラソン大会は、すばらしい秋晴れです。晴れ男の校長先生、今回も証明しました。グランドは、昨日こんなにきれいに整備していただきました。市川様、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式準備 6年修了式
3/20 1-5年弁当持参 卒業式・修了式 特別日課
3/21 春分の日 学年末休業
3/23 PTA会計監査
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223