最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:23
総数:166014
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

ふるさと給食の日

画像1 画像1
 今日は、ふるさと給食の日です。献立は、ごはん、牛乳、さばのしょうが焼き、いものこ汁、りんごでした。いものこ汁には、裾野市産の里いもとにんじんが入っていました。市内の農家さんが、収穫したばかりのの里いもとにんじんを届けてくれました!
 そして、低学年には、うさぎのりんごをプレゼント!食缶のふたを開けると、「わー!!」と大歓声でした!
 脂がのった、さばのしょうが焼きも大好評で、残食はありませんでした。
 実りの秋、ご家庭でも旬の果物や魚、召し上がってみてくださいね。

画像2 画像2

縦割りミニ遠足

外で友達と食べるって、やっぱりおいしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

ドロケイ

またつかまりましたぁ。
画像1 画像1

ドロケイ

つかまえたぞ〜
画像1 画像1

ドロケイ

先生も、まだまだ負けません!
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り遊び

後ろから、こっそり近づいている人の影が・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り遊び

6年生がリーダーになって一緒に遊びます。運動場と違って木がたくさんあるので、ドロケイはとってもおもしろい!ドッジボールをやっていた班も、いつの間にかドロケイになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおぞらの日

縦割り活動がありました。学校の近くの千福が丘中央公園に行って、まずはお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

校長先生から、女子サッカー日本代表、澤選手のお話がありました。澤選手の「夢は見るものではなく、かなえるもの」という文章を読みました。「みんなも、どんな夢を見てどんなふうに叶えたらいいか、考えていきましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2

後期始業式

今日から、後期が始まりました。台風も通り過ぎて、無事にスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

表彰もありました。生徒指導の先生から、「1年生の自慢は、給食の残食0と、宿題忘れ0です。みんなはどうかな?」とお話がありました。上級生や先生方が、心の中で「えっ!?」と驚いているのがわかりましたよ。みなさん、がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

2・4・6年の代表が、前期の自分を振り返ってお話をしました。「25M泳げるようになりました。」「苦手な組体操をたくさん練習したら、うまくできるようになりました。」「運動会の鼓笛演奏では、演奏と動きを合わせるのがたいへんだったけど、練習を重ねて上手になりました。」みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

前期終業式がありました。6年生の指揮と伴奏で校歌を歌いました。校長先生から、「前期の自分を振り返って、さらに「よい自分」と出会う方法を3日間の休みの中で考えてほしいです。」とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝

校長先生が、みんなの成長をほめてくださいました。最後に、「昨日の夕方から暗くなるまで、みんなのリレー大会のために近所にお住まいの市川さんが整備してくださったんです。感謝の気持ちを持ちましょう。」とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年リレー大会

力強い走りが続きます。最後まで青と白は接戦で感動しました。ゴールすると大きな歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年リレー大会

いよいよ高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生リレー大会

力強い走りに、応援も盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー大会

保護者の皆さんも、応援に来てくださっています。バトンパスがとってもうまくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー大会

8時から3=6年生による3色対抗のリレー大会がありました。最初に、代表が気合いを入れます。「絶対勝つぞ!」「おー!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー大会低学年

6月の運動会では、折り返しリレーでした。こんなにバトンパスや走り方がうまくなって、今日はトラックをかっこよく走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 スパイラル劇場(昼休み)
3/10 安全点検
3/12 地区児童会
3/13 短縮日課 卒業式総練習
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223