最新更新日:2024/05/23
本日:count up12
昨日:163
総数:265252
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

7月28日(水) 4年2組  1学期の『宝の実』!(3)

1学期最終日にアップした、1学期の『宝の実』第二弾です!

・いざ!という時の上手な説明で みんなをなっとくさせていたで賞!(Sさん)

・人数が少ない派(は)の意見の時でも、自分の考えを大切にしたで賞!(Sさん)

・勇気を出して発表するすがたが、とってもすてきだったで賞!(Aさん)

・学級会の進め方が、めちゃくちゃ上手になっておどろいたで賞!(Hさん)

・自分の時間を使って、人のために進んではたらいたで賞!(Kさん)

7月28日(水) 4年2組 1学期の『宝の実』!(4)

・自信がない時でも、発表をしようとする勇気がすごいで賞!(Aさん)

・いつでも、どんな時でも発表ができるすごい人で賞!(Nさん)

・ノートに書く字が、とっても美しかった!で賞(Mさん)

・いつでも、にこにこ笑顔での発表が、すてきだったで賞!(Kさん)

・いつでもれいぎ正しい言葉づかいができてすばらしいで賞!(Tさん)

・いつもだれにでも、やさしさあふれる行動や言葉かけができたで賞!(Mさん)

 みんなで育てた『へちま』も大きく育ち、実もつき始めました!
時々校庭で会う子どもたちも、生き生きとした表情で、夏休みを満喫しているんだなぁと嬉しい気持ちになります。

 ぐんぐん育つへちまの『実』のように、子どもたちの夏休みの宝の『実』もたくさん育つといいです!
画像1 画像1

7月28日 すその子ども議会

本日は、裾野市制50周年記念事業のひとつである「すその子ども議会」が市役所で行われました。
南小学校からも、子ども議員1名、傍聴児童2名の計3名の6年生が参加をしてきました。

始まる前に、「すごくどきどきする。緊張する!」と話していた子ども議員の児童ですが、本番はそんな緊張が分からないほど落ち着いて自分の考えを述べていました。
とても堂々としていて、立派な姿でした!

そんな仲間の姿を、2人の傍聴児童は真剣に聞きながら見守っていました。

議会の様子も学ぶことができ、また、大勢の前で話すことで自信につながったのではないでしょうか☺

この貴重な経験を、ぜひみなみっ子の皆さんにも伝えられたらいいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピック、もり上がっていますね!

南っ子のみなさん!
元気に夏休みをすごしていますか?

毎日暑い日が続きますが、
オリンピックを見て、
熱くなったり、喜んだり、スポーツを楽しんだり・・・
オリンピックの年だからこそできる楽しみを見つけてください!

この写真は夏休み前に聖火リレーのトーチを貸していただいたときの
5年1組のみんなの様子です。とっても貴重な体験でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聖火トーチ

 毎日テレビに釘付けで、様々な競技を見ている人も多いと思います。

 ギリシャのオリンピア市から、このトーチで運ばれた火が、今国立競技場で燃えているんですね。すごい!!!

 貴重な体験をさせていただきました。
 本当に、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(水) 4年2組 比べてみると〜

画像1 画像1
 4月7日に始まってから、72日!
明るくて優しさいっぱいの子どもたちは、日々自分磨きをしながら成長をしました!

 上は、4月7日。下は、7月21日に撮った写真です。
同じ場所、同じポーズで写真を撮ってみました!
 少し凜々しさが増したような〜

夏休み明けの子どもたちも、きっともっとたくましくなっていますね!
充実したお休みを過ごしてほしいです。
画像2 画像2

7月21日(水) 4年2組 大掃除!

画像1 画像1
72日間、お世話になった教室の大掃除をしました!

机や椅子の脚のゴミを削り、ロッカーの中を隅々まできれいにしました。

どんどんきれいになっていく机や椅子たち!

その後、教室や廊下、水道を念入りに掃除しましたが、

子どもたちの手際の良さと勢いがすごく、あっという間に、終わりました!

最後の最後まで、本当にこの行動力には感心させられます!

きれいになった教室で、お休みを迎えます。

7月21日(水) 4年2組 1学期の『宝の実』!(2)

・おどろくほどの上手な絵で、クラスのためにびんせんも作ってくれたで賞!(Tさん)

・元気いっぱいのあいさつの声が、とっても心地よかったで賞!(Iさん)

・高とびの足の上げ方が、とっても上手で、おどろいたで賞!(Iさん)

・図書室行く回数はクラス一!本をたくさん読んだで賞!(Mさん)

・細かいところによく気付いて、たくさん声かけをしてくれたで賞!(Sさん)


 続きは、来週にまたお伝えさせていただきます〜!



7月21日(水) 4年2組 1学期の『宝の実』!(1)

 1学期にたっくさんの宝の実を増やした子どもたち!
全員に、たくさんある宝の実の中から、一つだけ選んで賞状を渡しました。

一人ひとりに、エピソードを添えながら賞状を渡すと、
「確かに〜。」「そうそう!」と温かい拍手とともに納得の声が!
みんなも同じこと思っていてくれたんだと感じ、嬉しい気持ちになりました。

 2回に分けてお伝えします〜!

・みんなといっしょに勉強しようとがんばったで賞!(Aさん)

・いつでも、とびっきりの笑顔で周りを明るい気持ちにさせたで賞!(Sさん)

・分からなくて困っている友だちに、上手に説明していたで賞!(Kさん)

・みんなを笑わすことのできる、ユーモアのセンスがすてきだったで賞!(Tさん)

・友だちをむかえるすがたに、やさしさがあふれていたで賞!(Mさん)


先生から見た1学期の宝の実 6年生

★明日から夏休み・・・その直前の今日も自主的に自学に
 励んでいる仲間。

★みんなが同じ目標に向かうだけじゃなく、その目標を全員が
 達成させて気持ち良く夏休みを迎えている。

★交通安全リーダーと語る会で終わりにせず、「夏休み前に
 6年生からの交通安全を語る会を全校に向けてやりたい!」
 これを実現する仲間。

★授業が終わると、さらに内容を深めるために質問に来て
 ノートをとっていた仲間。

★漢字テストの後、すぐにドリルで確認して次に活かそうと
 している仲間。

★休み時間に自主的にそうじをする仲間。

★給食の時間に、みんなのために早い行動を心掛けて支度を
 している給食当番。そして、友達のために進んで給食を作る
 仲間。

★苦手だけど、嫌いだけど…でも学習を頑張っている仲間。

★友達を傷つけないように言葉を考え、上手に付き合っている仲間。


書き切れないほどの1学期の宝の実。

みんながみんなのために、日々考えて行動してくれて
ありがとう!
いよいよ夏休み入り。会えない寂しさがあるけれど、
充実した夏を越え、ひとまわりもふたまわりも成長して
2学期に会おうね♬

7月21日 4年1組 1学期最終日!

今日は、1学期最終日ということで、大掃除と1学期の振り返りをしました!
自分たちが考えた宝の実だけでなく、それぞれに育った宝の実を賞状にしてわたしました。
すると、クラスの中で、自然に拍手がおきたり、「そうそう!」「そうだったんだ!すごい!」などもらった人が嬉しくなるようなつぶやきがありました。
少しでも、1学期がんばった自分に自信がもてるように。2学期もがんばれるように。素敵な夏休みをおくってください♪

*4年1組のみなさん クラスルームのアンケート答えてね!
 (夏休みも時々、クラスルームを見てください♪)

7月21日 1学期最終やったぁ 3年2組

 今日で1学期が終わりました!
終業式で夏休みの過ごし方についての話があった後、一学期の間がんばってくれた机やいす、ロッカーなど感謝の気持ちをもってきれいにしました。
「いつもそうじしているのに、意外とほこりがたまってるな〜」とつぶやきながら拭いていました。
帰りには宝の実をさらに増やし、一人一人エアーハイタッチをして下校しました。
明日から待ちに待った夏休み!スイカノートも楽しみにしています!
(*3年2組のみなさん 夏休み中も ときどき クラスルームを見て 先生からのメッセージを読んでね♪〜)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日 2年1組:1学期がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
プレイグラムタイピングでキーボードにチャレンジしたり、「山のとしょかん」でクイズを出し合ったり、授業を楽しんでいました!夏休み、安心安全に気をつけて過ごしてね。2学期も一緒に頑張ろう!

7月21日 6年生からみなさんへメッセージ

 「交通安全リーダーと語る会」を経て、学んだことをオクリンク(プレゼンソフト)にまとまた6年生。「下級生にも呼びかけたい」ということで、夏休みの生徒指導の先生のお話の後、6年生からも全校放送で呼びかけました。
 通学路で危険なところや、学校の敷地内での遊び方など、動画や写真を入れて、分かりやすくプレゼンしました。さすが6年生!1年生の教室から「あ、ここ知ってる!」と元気な声も聞こえてきました。きっと6年生の「安全に」という思いが伝わったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日 3年 図工 マイタウン

住んでみたいまち、行ってみたいまちを粘土でつくろう!
まずは自分だけのまちをつくりました。
「時計のまち」「昆虫のまち」「おかしのまち」など粘土の良さを生かして組み合わせを楽しんでいました!自分のまちをつくったら、次は友達とつなげて、まちを広げてみました。「いいね〜ここは入り口にしよう!」「道路や線路でつながったらおもしろいね!」
と、話し合いながら盛り上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 社会 〜米農家の課題と挑戦〜 5年2組

画像1 画像1
 7月に入り、社会でお米についての学習をしてきた子どもたち。今日はその最終回でした。
 今日の課題は、「米農家さんが抱えている課題と、新しい取組を調べよう!」でした。社会では教科書や資料集から必要な情報を読み取る学習を多く取り入れています。今回も「課題」と「取組」を区別しながら、必要な情報を集めることができました。また、調べたことをChromebookでまとめることにも慣れてきました。(どんな課題や取組があったのかは、お家でお子さんに聞いてみてください☺)

 1年前には想像もできなかったChromebookを使っての授業・・・。ですが、子どもたちはもう慣れっこです。すごいです、本当に。

 夏休みまであと2日です。残りの2日間も、みんな笑顔で!☺

7月16日 3年 体育「ポートボール」

体育でポートボールを行っています。
ボールは友達!と、ドリブルやパスの扱いも上手になってきました。
グループで「パスするときは、声をかけた方がいいんじゃない?」
「ゴールマンには取りやすいボールがいいよね」
など、それぞれ作戦を練りチームを高め合っています♪
気持ちのよい汗をかきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 4年1組 『宝の実』!

Yさんへ みんなが注意していると、自分も注意しているね。まねぶをしていていいと思います。  (Mより)

Kさんは、字がきれいでいいと思います。ぼくもまねしたいです。 (Tより)

Mさんへ いつも黒板を忘れずに消してくれてありがとう。
読書もたくさんしていていいね。   (Yより)

Mさんへ いつも授業の時に自分から進んで手を挙げていていいね。はんの時も、協力していていいね。見習いたいです。 (Mより)

夏休み前、最後の宝の実を書きました。自分が「育てたい!」と思った宝の実がつき始めているだけでなく、友達が見つけてくれた自分の宝の実に気付くことができました。
2学期ももっともっと宝の実を付けられるようにしていきたいです♪

7月16日(金) 4年2組 今週の『宝の実』!(1)

・Sさんのいいところは、あいさつです。毎日、元気よく『おはよ〜。』と言ってくれたのでうれしかったです。これからもつづけてください。(Hより)

・Kさんは、いつもがんばりやさんでいいと思います。だから、わたしもがんばりやさんになりたいです。(Nより)

・Tさんは、いつもペアで話し合うときに、反応をしっかりしてくれるので、とっても話しやすいです。(Kより)

・Mさんが、ふでばこを落としたとき、拾ってくれました。だから、ぼくも落とした人がいたら、拾ってあげたいです。(Sより)

 今週は、クロームブックを使う機会が多かったのですが、分からなくて困っている友だちの元へさっと自然と向かっている子が多くいました!困っている人をほっておけない優しい子がたくさんで嬉しいです。

7月16日(金) 4年2組 久しぶりの晴れ間!

画像1 画像1
理科の学習で、夏の生き物や植物を観察をしに、クロームブックを持って運動場へ。
『めちゃめちゃ大きくなってる〜!』とへちまの成長にびっくり!
 そして、それぞれの観察を続けます。

 「かえるがいる〜!」
 「どれ、見せて〜。」
 「せみの抜けがらがあったよ〜!」
 「バッタがいる〜。」

生き物や植物を見つけるたびに、撮影を続け、保存!
暑い中でしたが、子どもたちの純粋に自然と親しむ姿に
ほっこりしたひとときとなりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 PTA・新常任事業調整会
図書サポーター活動日
3/10 図書返却最終日
3/11 卒業式総練習
スクールカウンセラー来校日
3/12 お休み
3/13 お休み
ダディーズ奉仕作業

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

GIGAスクール

保健室から

事務室から

南小の1年間(R3)

その他のおたより

南小PTA

夢と輝きの教育推進会

家庭教育学級

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374