最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:52
総数:266158
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

10月22日 1年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何色にしようかな。
どんなふうに押そうかな。

自分の表したい感じに合わせて、工夫していました。

10月22日 2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マットで全身を使った運動をしています。
おうちでもできそうですね。

10月21日 南チャレ やる気いっぱいです! 2年2組

 大好きな魚のことを調べて、きれいに色塗りをして、図鑑のようにノートを仕上げた人、テストの前に、問題を選んで勉強した人。思いをノートに表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日 南チャレ やる気いっぱいです! 2年2組

 南チャレへの取り組みが、だんだん楽しくなってきた2年生。これをやりたい、もっとこうしたい、という思いが、進化した形で日々のノートに表れています。
 漢字を、読みがなを付けて1文字1文字丁寧に書けるようになりたい、と頑張る人、習ったことをイラストを付けて自分なりに表現する人、素敵なノートですね。先生も、見るのが楽しみです(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日 プログラミング〜スクラッチをやってみよう〜 5年生

画像1 画像1
 今年度から始まったプログラミング学習。5年生は今週、スクラッチというソフトを使ってプログラミングを体験してみました。
 自分の意図する動きをコンピューターに学習させ、思った通りに動かすことは思った以上に難しいものです。子どもたちは悪戦苦闘しながらも、楽しんで学習に取り組んでいました☺
 「未来は今よりももっと色々な物が進化していると思う。これからは自学でもプログラミングを調べていきたい。」「ネコが自分が作ったキーと同じように動いてびっくりしました!」「次はネコを90度回したりしてみたいです。」「自分が思っている通りにキャラクターを動かすことは結構難しいけど楽しいです。」

10月19日 6年2組  この詩の題名は何でしょう?

画像1 画像1
国語「イメージを短い詩にしよう」という授業で、
ある言葉からイメージを広げ、生まれてきた言葉を使って短い詩をつくりました。
そのある言葉がそれぞれの詩の題名です。


その後、友達が何の言葉をイメージしたのか、
題名あてクイズを行いました。
次の詩はその中のいくつかの詩です。
ぜひ何のことをさしているのか題名を考えてみてください!
なぞなぞみたいでみんな楽しそうに考えていました。


1 広いシートにいるひつじたち

2 4本足で2ひきのホタルをつけている

3 夜にならないと活躍しないマイホーム

4 使うと減るけど、子供をつくる。
  黒くなって、親から旅立つよ。

5 見えない病気たち

6 夜をてらすとうめいの金

 答えは6の2のみんなに聞いてみてくださいね!

10月20日 美味しいメロン、ありがとうございました! 5年生

 今日の給食にはなんとメロン🍈が!!

 コロナウイルスにより国産農畜産物の出荷量が低下した関係で、県産農畜産物の一部が学校給食で無償提供されることになったのです。給食ではなかなかお目にかかれないメロン🍈に笑顔いっぱいの子どもたちでした☺
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日 6年1組の本屋さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
友達におすすめの本を伝えるために本屋のようなポップを作りました。

10月16日 1、2年なかよし遠足

青空の中、1、2年生で神山自然公園に遠足に行ってきました。

1年生は、初めての遠足に笑顔がいっぱい😃😃😃😃😃
2年生は、お兄さんお姉さんとして1年生にやさしい言葉をたくさんかけていました。

この遠足を通して、1、2年生のなかよしの絆がより深くなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 自然教室ふり返り 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 自然教室から一夜明け、、、。5年生55人、全員が元気に登校しました。疲れている様子もありましたが、友達に会うと笑顔がこぼれる子どもたちです☺
 1・2時間目は各クラスで自然教室のふり返りを行いました。班ごと真っ白な画用紙に写真を貼ったり吹き出しを入れてコメントを書いたり、楽しかった思い出をふり返りながら協力して作業をしていました。「探検ラリーの時さ〜、、、。」「火おこしめっちゃ難しかったよね。」「みんなで作った数字の5が結構きれいにできてる!」楽しそうな声が教室に響いていました。
 自然教室で学んだ協力と笑顔、そして絆。とても大切なことです。自然教室で終わりにせず、これからの生活に生かしていきましょう。

★制約のある中での自然教室になりましたが、充実した2日間を過ごすことが出来ました。保護者の皆様のご理解ご協力のおかげです。ありがとうございました。

10月15日 自然教室 昼食

ウォークラリーから帰ってきたら、お弁当です。好きなお弁当を事前に注文しました。お天気もちょうどよく、広場でお弁当を食べました。
画像1 画像1

10月15日自然教室 ウォークラリー

少し晴れ間も出てきました。3.5kmのコースを、問題を解きながら進みます。昨日よりも、班のチームワークもよくなり、学んだことが生かされています。さあ、ちょうど良いタイムで帰ってきたのはどこの班だったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日自然教室 朝食作り

2日めも、元気にスタートしました!
昨日も今日も、予定どおりに進んでいます。5年生が協力して行動できているからですね。
朝食は、カートンドッグを作りました。ほかほかのホットドッグと、バナナ、ヨーグルト、オレンジジュースです。牛乳パックを使って、ちょうど良い感じの焼き目が付くことに「すごいね」と驚いていました。 BBQなどでもできそうですね。作り方は5年生に聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日自然教室 キャンプファイヤー

雨が心配でしたが、無事にキャンプファイヤーが出来ました。火の神から4つの火をもらって点火、ファイヤーを囲んでゲームやダンスを楽しみました。自分たちからどんどん声を出して盛り上げ、ダンスでは、ジンギスカンを夢中になって踊り、みんなで楽しさを実感していました。
画像1 画像1

10月14日自然教室 夕食

夕飯は、青少年交流の家のレストランで食べました。バイキング形式でおかわりした子もたくさんいました。デザートはプリンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達と出題し合って楽しむ自学(その3) 4の2

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、お互いに問題を出し合ったんですって!

目指すものがある自学(その2) 4の2

わり算の筆算の仕方を、自分の言葉でプログラミングしているよ!
画像1 画像1

目指すものがある自学 4の2

自学をいくつか紹介します。
できるようになりたい!その思いが伝わってきます。
画像1 画像1

10月14日 自然教室 焼き板作り6

画像1 画像1
画像2 画像2
出来上がりです。満足げな顔です!

10月14日 自然教室 焼き板作り5

画像1 画像1
絵を描いています。何の絵にしようか、よく考えていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春休み〜4月6日(火)まで
4/1 春休み
4/2 春休み
4/3 春休み
4/4 春休み
4/5 春休み
4/6 春休み〜4月6日(火)まで

グランドデザイン他

学校便り

保健室から

その他のおたより

夢と輝きの教育推進会

NEWS CLUB

市P連家庭教育委員会だより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374