最新更新日:2024/06/14
本日:count up100
昨日:84
総数:268300
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

スケート教室 その1 −2年−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月29日(水)
 インフルエンザの流行で延期になっていたスケート教室に、ようやく行って来ることができました。お天気にも恵まれ、寒さも厳しくなくスケート日和の一日でした。
 スケート靴のひもが硬くて、靴を履くのに悪戦苦闘していた子どもたち。スケートリンクに上がると、最初は滑るのを怖がっていた子どもたちでしたが、インストラクターの先生方のご指導のお陰で慣れてくると、何度転んでも起き上がっては、楽しそうに滑っていました。
 初めてスケートを体験する子どもがたくさんいました。子どもたちにとって、貴重な体験ができた一日でした。

1年 生活科 むかしからつたわるあそび

1月21日(火)
 生活科で、昔から伝わる遊びの学習をしました。今日は全員がこまに色を塗って、世界に一つだけのこまを作って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10(金曜日)「1年 七草がゆパーティー 2」

 3回目の今回のパーティーでは、子どもたちは自ら進んで働くことができました。包丁の使い方も上手になりました。(包丁で野菜を切るときは、『七草の歌』を歌いながら切りました。)
 とてもおいしい七草粥ができて、みんな大満足でした。
 ご協力いただいたお母様方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 七草がゆパーティー 1

1月10日(金)
 少し遅くなりましたが、1年生で七草がゆを作って食べました。
 けがややけどが心配でしたが、一人もけがをすることなく料理をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読集会

12月17日(火曜日)
 みんなで気持ちを合わせて音読をしました。楽器を使ったり、長い詩を暗唱したり、言葉のリズムを楽しみながら音読したりと、それぞれの学年に工夫が見られました。
写真は【上;1年生「はじめは『や!』」の群読】【下;5年生「雨ニモ負ケズ」の暗唱】
画像1 画像1
画像2 画像2

6年

12月13日(金)、静岡地方検察庁の広報官の方による「法教育学講座」が行われました。検察庁とはどんな場所でどんな人がいるのかということや、裁判員制度についてお話ししていただきました。さらに、裁判官、検察官、弁護士、裁判員役になり、シナリオに沿って裁判を進め、自分ならどんな判決を下すのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工「いろいろぺったん」

12月13日(金)
 今日の図工では造形遊びをしました。ローラーやプリンのカップのスタンプ、手や足など、身の回りにある物で模造紙にころころ、ぺったんしました。子ども一人ひとりの想像力が表れた、とてもすてきな作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学

12月13日(金)、5年生が社会科見学で、焼津水産加工センター・静岡空港・静岡新聞社・静岡放送に行きました。普段、見ることのできない場所を見せていただいたり、かつお節の削り体験をやらせていただいたりして、有意義な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あといくつ寝るとお正月?

画像1 画像1
12月10日(火曜日)
3年生は、書き初めを行いました。
初めて書き初め用の筆を持つ子も多く、ドキドキしながら一画ずつ書いていきました。
本日は書き初めの準備と片付けを確認し、題字となる「いきる力」の練習をしました。
2時間真剣に取り組んだので、かなり上達しました。
しかし、自分の名前を書くとなるとなかなか上手に書けない子もいました。

来週も練習して、3週間後の来年のお正月はきれいに書けるようにしたいと思います。

「さつまいもの蒸しパンケーキ作り」 −2年−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(金)
 5月にさつまいもを植えて、11月に収穫しました。大きな立派なさつまいもがいくつか収穫できました。
 今日は、収穫したさつまいもを使って、蒸しパンケーキを作りました。まず、包丁でふかしたさつまいもを小さく切ります。その後、卵と牛乳、ホットケーキミックス、砂糖少量をボールに入れて混ぜます。混ぜたものをカップに入れてレンジでチンして出来上がりです。子どもたちは、手際よく調理することができました。出来上がった蒸しパンケーキをみんなでおいしく食べました。
 簡単に作れるので、お家でもぜひ親子で作ってみてください。

三年生 社会科見学 その三

画像1 画像1 画像2 画像2
 お昼は裾野市陸上競技場で食べ、午後は「ライオンファイル」さんに行きました。
 「ライオンファイル」さんでは、事前にファイルの材料をいただきました。その材料を使って授業でファイルを作ってみましたが、なかなかうまく作れずに悪戦苦闘しました。
 折り目を正確にできず、完成したらずれてしまう子や、どこで折り曲げたらファイルになるのか見当がつかない子など、気が付いたら一つのファイルを作るのに1時間以上かかりました。

 工場内では機械を使って次々にファイルが製品化されていく様子を見て、びっくりしていました。制作する数も千や万の位がついていてびっくり、、、。自分なら一日でいくつ作れる?と聞いてみたところ、
「僕なら五枚かな、、、。」
「頑張れば十枚はいけるかな、、、。」

 働く大人の人たちが真剣に仕事に取り組んでいる姿を見て、勉強になった一日になりました。
 早速、明日(11/27)は見学してきたことを新聞にまとめたいと思います。
 新聞づくりも回数を重ねてきました。今日(11/26)の驚きをきちんと新聞にまとめられるように指導したいと思います。

三年生社会科見学 その二

画像1 画像1 画像2 画像2
 「給食センター」さんに続き、「とらや御殿場工場」さんに見学に行きました。
 「とらや」さんでは、羊羹や最中などの和菓子の製造過程を見学しました。
 工場内では三十分に一度、髪の毛や埃がついていないかチェックをするそうです。
 餡を作る様子を見て、
「チョコレートみたいだね。」
「けっこう重そうだなあ。」
とそれぞれ興味を持ちながら見学していました。
 「給食センター」さんでもそうでしたが、衛生に気を使った服装でてきぱきと働く大人の人たちの姿は、子どもたちにとってとても興味深いようでした。何をしているのか動きを追いながら働く人たちの様子を見学する子が多くいました。

 写真で、羊羹を頂いたときのものです。
 事前に送った子どもたちの質問に対して、丁寧に答えて頂きました。

 羊羹や最中を食べたことがない、もしくは数回しかないという子が多くいましたが、羊羹を頂き、そのおいしさに気付いたようです。ありがとうございました。

三年生 社会科見学 その一

画像1 画像1 画像2 画像2
11月26日(火曜日)
 前夜の暴風雨がうそのような気持ちの良い秋の一日になりました。
 三年生は、社会科見学に行ってきました。
 まず始めに伺ったのは、「裾野市給食センター」さんです。

 「給食センター」さんでは、早速給食の準備が始まっていました。
 二階から調理の様子を見ていると、おいしそうなかぼちゃの天ぷらが見えました。
 今日は一日ずっと社会科見学なので我々はお弁当です。
「あれ、食べたかったなあ。」

 ちなみに野菜は三回洗うそうです。
 毎日二千人の給食を準備する給食センターのみなさんの働く姿を見ることができ、大変勉強になりました。

校外学習「乗り物に乗って」 2 −2年−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 楽寿園では、乗り物に乗ったり、動物と触れ合ったりと楽しく過ごすことができました。お昼には、お家の方が作った愛情たっぷりのお弁当と、先日みんなで買いに行ったお菓子を食べました。とても充実した一日になりました。

校外学習「「乗り物に乗って」 1 −2年−

画像1 画像1 画像2 画像2
11月26日(火)
 路線バスと電車を使って、楽寿園へ行って来ました。路線バスに初めて乗った子どもも多く、整理券の扱いや運賃支払いのときに随分緊張したようです。また、電車の改札でも切符の入れ方に戸惑っていた子どもも見られました。
 車内では、マナーを守って過ごすことができました。乗り物の乗り方について勉強することができました。

1年 西幼稚園との交流会 その4

 遊んだあとに終わりの会をしました。代表の児童が感想を発表し、みんなで山の音楽家を歌いました。最後に、バスで帰る西幼稚園の園児を、みんなで見送りました。
「来年入学してきたら、また一緒に遊びたいな。」と、今からわくわくしている子どもたちでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 西幼稚園との交流会 その3

 外で西幼稚園の園児と一緒にお弁当を食べました。お弁当を食べた後は、遊具で遊びました。
 1年生が幼稚園の園児に声をかけたり、一緒に遊んであげたりしている姿がたくさん見られました。もう立派なお兄さん、お姉さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 西幼稚園との交流会 その2

 西幼稚園の園児と、じゃんけん列車や手つなぎ鬼をして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 西幼稚園との交流会 その1

11月26日(火)
 昨日は雨で、また交流会ができなくなるかと心配しましたが、今日はとてもいい天気になり、西幼稚園との交流会を行うことができました。
 西幼稚園の子になめこのダンスのプレゼントをしたり、一緒にどんぐりころころを歌ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 かげをうつして

11月22日(金)
 今日は雲一つないいい天気でした。図工「かげをうつして」では、校庭にある影を探し、画用紙に影をうつす活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/28 離任式
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374