最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:52
総数:266165
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

2月9日 6年2組 社会

 
 今日で戦争についての学習が終わりました。
 
 なぜ戦争が起こったのか?
 どんな様子だったのか?
 なぜ他の国を攻めたのか?
 いろんな疑問についてみんなで考え、調べ、まとめてきました。

 今日はそのまとめの授業。
 終戦するまでを学んでの感想を紹介します。

 ・世界が一つにがんばっていけば戦争は起きないと思う。
  ぼくが大きくなっても戦争がおきないといいな。

 ・世界では戦争が残っている国もあるということが残念だと思った。
  日本では昔原爆が落とされたからこそ
  平和について考えることができると思う。

 ・人々が戦争をしないと願っている理由が分かった。
  自分も争い事はしないようにしたい。

 ・戦争を勉強して、今私たちが平和でいられるのは
  当たり前ではなくすごいことなんだと思った。

 授業の最後には、平和の象徴として広島市に飾られていた
 折り鶴を利用して作られたカードを手に取り
 「平和」について改めて思い返していました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 5年計算大会 漢チャレクラブ PTA常任委員会
2/11 建国記念の日
2/12 スクールカウンセラー来校
2/14 漢字検定
2/15 2、3年漢字大会 4、6年計算大会

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

保健室から

その他のおたより

夢と輝きの教育推進会

NEWS CLUB

市P連家庭教育委員会だより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374