最新更新日:2024/06/01
本日:count up43
昨日:50
総数:185182
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

イベントが盛りだくさんの一日でした

今年度3回目の資源回収が、本日本校で行われました。

今日は午前中、「富岡地区青少年健全育成推進大会」と
日程が重なってしまったことから、
少し早めの7時半頃から回収を始めました。

平行して、地域では地区のクリーン作成が行われ、
大勢の方々が校区内をきれいにしてくださいました。

その後場所を移動し、富岡第一小学校の体育館で、
各校代表の意見発表と標語披露及び表彰が
行われました。

6年生の代表児童が行った意見発表のタイトルは
「見守ってくれる人々」。
入選した2年生の標語作品は、
「私を見てる 守ってる 家族 学校 地域の絆」

地域の方への感謝と絆について、
意見発表では、具体的に気持ちをこめて、
標語では、簡潔にわかりやすく
まとめてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 朝読書 卒業式全校練習
3/12 全学年5時間授業 児童下校14:40
3/13 卒業式総練習 スクールカウンセラー来校
3/14 4〜6年は5時間授業  ALT来校
3/15 音楽集会 全学年4時間授業 児童下校14:00  外国人相談員来校
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092