最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:50
総数:185139
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

芸術鑑賞会

12/12(土)
 富二小まつりの午後は、芸術鑑賞会でした。
 今回は、劇団たんぽぽの「グリックの冒険」です。
 飼いリスの「グリック」が動物園のリス「のんのん」と冒険をしながら北の森を目指すというお話です。
 お話の内容はもちろん、きれいな歌声や音楽などにもふれることができたすてきな時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり エンディングセレモニー

 エンディングセレモニーの最後は、校長先生からのお話です。
 計画から準備、今日の運営まで、各クラスでとてもがんばったことを誉めていただきました。
 そして、計画委員の終わりの言葉で全体が無事に終了しました。

 土曜日開催ではありますが、朝早くから、子供たちの家族の方々に大勢お越しいただき、本当にありがとうございました。
 子供たちもとてもうれしかったことと思います。これからも応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり エンディングセレモニー

 エンディングセレモニーの中では、計画委員会が考えた「ビンゴ大会」が行われました。

 写真 上:ビンゴ景品
    中:ドゴドゴドゴドゴ、ジャーン
    下:ワクワク
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり エンディングセレモニー

 無事にお店の運営が終わり、ホッとした様子でランチルームに集まってきた子供たち。
 エンディングセレモニーを行いました。

 写真 各学年代表の感想発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 後半

 写真 1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 後半

 写真 2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 後半

 写真 3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 後半

 写真 4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 後半

 写真 5年生
画像1 画像1

富二小まつり 後半

 写真 6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 前半

 写真 6年生 教室と図工室
画像1 画像1
画像2 画像2

富二小まつり 前半

 写真 5年生

 お化け屋敷形式なので、中が暗く写真が撮れませんでした。外のお客さんの様子しかありません。ごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

富二小まつり 前半

 写真 4年生教室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 前半

 写真 3年生教室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 前半

写真 2年生教室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 前半

 オープニングセレモニーの後、いよいよ各学年のお店がスタート。お店番の係になっている子供たちも張り切っていました。

 写真 1年生の教室にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり オープニングセレモニー

 写真 上:4年生
    中:5年生
    下:6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり オープニングセレモニー

 続いて、CM発表です。

 写真 上:1年生
    中:2年生
    下:3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり オープニングセレモニー

12/12(土)
 いよいよ待ちに待った、富二小まつりが開催されました。
 まずは、体育館でオープニングセレモニーが行われました。

 写真 上 開会の言葉
    下 スローガンの発表
画像1 画像1
画像2 画像2

富二小まつり前日

 校舎内の廊下なども、おまつりを盛り上げる掲示がされています。

 ランチルームには、市内音楽会の写真の展示もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業
4/2 世界自閉症啓発デー 発達障害啓発週間
4/3 桜まつり
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業 入学式準備・新5年6年児童8:30登校
4/6 新任式 始業式 入学式 弁当の日 登校指導
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092