最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:73
総数:185256
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

富二小まつり 後半

 写真 1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 後半

 写真 2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 後半

 写真 3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 後半

 写真 4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 後半

 写真 5年生
画像1 画像1

富二小まつり 後半

 写真 6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 前半

 写真 6年生 教室と図工室
画像1 画像1
画像2 画像2

富二小まつり 前半

 写真 5年生

 お化け屋敷形式なので、中が暗く写真が撮れませんでした。外のお客さんの様子しかありません。ごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

富二小まつり 前半

 写真 4年生教室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 前半

 写真 3年生教室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 前半

写真 2年生教室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 前半

 オープニングセレモニーの後、いよいよ各学年のお店がスタート。お店番の係になっている子供たちも張り切っていました。

 写真 1年生の教室にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり オープニングセレモニー

 写真 上:4年生
    中:5年生
    下:6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり オープニングセレモニー

 続いて、CM発表です。

 写真 上:1年生
    中:2年生
    下:3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり オープニングセレモニー

12/12(土)
 いよいよ待ちに待った、富二小まつりが開催されました。
 まずは、体育館でオープニングセレモニーが行われました。

 写真 上 開会の言葉
    下 スローガンの発表
画像1 画像1
画像2 画像2

富二小まつり前日

 校舎内の廊下なども、おまつりを盛り上げる掲示がされています。

 ランチルームには、市内音楽会の写真の展示もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり前日

写真 6年生
最後の富二小まつりですね。6年生らしくダイナミックで工夫を凝らしたお店のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

富二小まつり前日

写真 5年生
ここは、中が全く見えません。どんなお店なのでしょうか?
どきどき、わくわく・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

富二小まつり前日

写真 4年生  
教室の入り口も中もきれいに飾っています。どんなお店かはお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

富二小まつり前日

写真 3年生  もう準備万端のようですよ。読書中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 弁当の日 特別日課4時間(1〜3年と6年 下校13:30) 卒業式準備4・5年(下校15:20ころ)
3/18 弁当の日  平成27年度修了式 卒業式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092