最新更新日:2024/06/01
本日:count up136
昨日:365
総数:507694
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

生徒集会

画像1 画像1
2年生生徒会執行委員によるスタンツによって、後期に目指していくことを説明するための生徒集会でした。

訴えたいことを全校生徒に伝えること、皆に納得してもらうことは、とても難しいことです。
しかし、人の心を動かさなければ、学校は変わっていきません。
そのために表現を工夫する姿は、さすが、全校生徒から選ばれた生徒会執行委員です。


福祉部のボランティア活動の評判

画像1 画像1
福祉部を訪ねて、お客様が来校されました。

10月13日に開催された「東地区動物・バルーンふれあいフェスタ」に、ボランティアとして当日の運営に活躍した福祉部の働きぶりに感謝して、「ぜひお礼を言いたい」と、わざわざ学校を訪ねていらっしゃいました。
そして、一人一人に、本を贈ってくださいました。

さすが、福祉部!
当日は、市議会議員さんも、東中福祉部の活動を褒めてくださいました。

駅伝予選会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中体連駅伝東部地区予選会が、10月11日(土)に、裾野市運動公園陸上競技場で行われました。
静岡県東部地区29校が、県大会の切符(男女それぞれ8枚)を目指して競う中、わが裾野東中は、陸上部を中心としたチームで出場し、男子5位、女子6位と、県大会W出場を決めました。

県大会は、11月16日(日)エコパアリーナにて。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 公立高校再募集合格発表
3/30 離任式

学校からのたより

グランドデザイン

裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410