最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:139
総数:732755
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

ウインターコンサート(吹奏楽部)6

金管六重奏(2年生主体)「Sculpture in Brass」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウインターコンサート(吹奏楽部)5

クラリネット五重奏 「ミニチュアタウン」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウインターコンサート(吹奏楽部)4

4 打楽器五重奏 「Aeolian Quintet」
画像1 画像1
画像2 画像2

ウインターコンサート(吹奏楽部)3

金管九重奏(1年生主体)「Sculpture in Brass」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウインターコンサート(吹奏楽部)2

2 サックス四重奏 「Here」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンサンブルコンテスト(吹奏楽部)

昨日(25木)は、裾野市民文化センターで、
第48回静岡県管打楽器アンサンブルコンテストが行われました。

本校の吹奏楽部からは、代表の2組が出場しました。
編成は1年生が多かったですが、緊張の中精一杯演奏しました。

結果は、今の実力を知る良い指標となりました。次につながる動機付けとして頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
男子テニス部です。

本日は、テニスコートとグラウンドに塩化カリウムを散布しました。
それによりコートが使用できないため、コートの周りや部室、トイレの大掃除を行いましたり

普段当たり前のように使わせていただいているものに対して、感謝の思いを込めて、ネットの補修などの細かな所まで一生懸命やっている生徒の姿が輝いていました。

部活動を支えてくださっているヒト、モノに対して感謝の念をもってプレイできる選手になってくれることを期待しています。

トップアスリートに学ぶ<ソフトボール部>

昨日(12月21日)、富士岡中学校を会場に、トップアスリート派遣事業で、日本リーグで活躍する『静甲女子ソフトボール部』が中学生指導のために来校し、本校のソフトボール部(10名)も参加しました。

冷たい強風の悪条件にもかかわらず、選手の皆さんは熱心に中学生に実技指導と助言をしてくれました。

印象的な話としては、
・楽しくソフトボールができるのは、保護者を始め多くの人の支えがあり、そのことに感謝の気持ちを持って、プレイをしていくことが大切であること。
 
生徒は、ソフトボールを楽しむ気持ちが高まるとともに、ソフトボールを通して、人としてのつながりや、そのつながりを生かすために挨拶や返事の大切さを改めて知ることができました。
画像1 画像1

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12/25(木) 裾野市民文化センターで行われる

第48回静岡県管打楽器アンサンブルコンテスト
東部地区大会 中 学 校 の 部

に、本校の吹奏楽部からは、代表の2組が出場します。
機会があれば、応援よろしくお願いします。入場無料です。

【パート、曲名、演奏予定時刻】

・金管六重奏 「スカルプチャー イン ブラス 〜金管6重奏のために〜」11:19
・サクソフォン四重奏 「ヒ ア」13:52

写真は、今日の練習風景です。

また、26(金)10:00から音楽室で「ウインターコンサート」を行います。
吹奏楽部員の練習の成果を御覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/19 卒業式練習 学級総括活動 卒業式準備 弁当
3/20 H26第68回卒業証書授与式 H26修了式 弁当
3/21 <春分の日>
3/23 公立再募集面接等
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145