最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:128
総数:732874
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

部活動の報告

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の23(土)、24(日)はテニスの県大会があり、代表選手が校長室に報告に来ました。
結果は県のレベルの高さを知るものとなりましたが、校長からは、同じ中学生なのだから、実力の差をはけっして追いつけないものではない、次の目標に向かってがんばるよう激励しました。

より高く

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館の壁には、テープが貼ってあるところがあります。女子バレー部の生徒が自分のジャンプ力向上のため、記録を残しています。
「より高く!」常に向上しようとする姿勢があります。

男・女ソフトテニス部 県大会へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/23(土)、24(日)は静岡県中学校対抗ソフトテニス大会ヨネックスファイナルが開かれます。
本校のソフトテニス部は、地区予選を勝ち抜き、男女ともに、個人戦、団体戦に臨みます。
今日は、校長室で試合に臨む決意を述べ、校長先生からは激励の言葉をいただきました。

選手の真剣な眼差しが印象的でした。実力を十分に発揮することを願います。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さに負けず、生徒は部活動の自主練習に励んでいます。

前庭を掃除してくれる生徒もいます。

直前 中体連駅伝県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
明日(11/9)は、エコパで中体連駅伝県大会が行われます。

本校からは、男子チームが出場します。スタートは10:45です。

東部の代表として、堂々と試合に臨み、ベストを尽くすことを期待します。


エコパトラックゲームズ

11/2(土)に、第4回エコパトラックゲームズという陸上競技の大会があり、県外から招待選手も来るなど、ハイレベルの大会で本校の生徒が優秀な成績を収めたので紹介します。

中学生女子 4×100mR 第1位 49秒80

校長は日頃から、次の趣旨のことを言っています。
「入賞した結果は確かに素晴らしい、そこに至るまでの努力の成果である。また、入賞しなくても、勝るともも劣らない努力をしている人もいる。それぞれ、自己ベストを目指して頑張っていることが素晴らしい。ゴールは次のスタートであり、何事も次につなげていくことが大切である。」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
4/1 振替日
4/4 新任式 入学式準備
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145