最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:128
総数:732875
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

新チームのスタート グランド編その2

声を出し元気よく。外部活にとっては、この涼しさは助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新チームのスタート  グランド編

1,2年生の新チームに変わった部活動は、基礎練習からスタートです。フォームづくり、走り込み、ボール回し……この基礎練習の積み重ねが大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連県大会(女子テニス部)愛鷹(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(7)第3ペアがすごい格好だけどバックハンドを決める (8)サーブでボールをトスした瞬間 (9)3−0ストレートで静岡南中を破り、2回戦にコマを進める やったね。おめでとう。(^^)/

中体連県大会(女子テニス部)愛鷹(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(4)第一ペアの華麗なサーブフォームの分解写真 (5)第2ペア全景 (6)決まったときは声かけ合い、ハイタッチ

中体連県大会(女子テニス部)愛鷹(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月27日 愛鷹運動公園テニスコートにて、県大会団体戦が行われました。朝から雨が降り続き危ぶまれましたが、霧が晴れて視界がよくなったところで、時間通り始まりました。(1)試合前の監督の指示 (2)いよいよ一回戦(vs静岡南中)が始まります、整列 (3)第一ペアのボレーが決まる 【個人情報保護のためゼッケンの名前は見えないように画像処理しています】

吹奏楽コンクール東部地区大会2

公式写真を、パートごとにプロのカメラマンさんが撮っている合間に、撮影しました。演奏するとき、そんな格好はしないよね(写真中段)(でも、なんか似合ってる!)(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽コンクール東部地区大会1

7月24日 裾野市民文化センターで吹奏楽コンクールが行われました。演奏はダイナミックかつ迫力のあるもので、生徒たちは真剣そのものでした。ただ、会場内では撮影が禁止されていましたので、演奏直後のリラックスした様子を場外で撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨上がりのコートで

夏の天気は変わりやすく、午前中突然の大雨に見舞われました。県大会を控えた3年生は下校しましたが、雨上がりのコートでテニス部2年生が顧問とコーチの指導の下、練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い夏のスタート

体育館部活動の様子です。気温もぐんぐん上昇です。熱中症に注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

堂々の銀賞 頑張りました

吹奏楽部の演奏は、課題曲「マーチ『ライヴリーアヴェニュー』」と自由曲「伝説のアイルランド」でした。特に、自由曲は壮大な歴史を思わせる素晴らしい演奏でした。自分たちでは反省点もあろうかと思いますが、堂々とした演奏ぶりに拍手です。よく頑張りました。写真は、緊張感が解けた演奏後のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ出発!

吹奏楽コンクールに向けていよいよ出発です。演奏時間は17:00予定。A編成の部は26校あり、富岡中は22番目の演奏となります。練習してきた音を精一杯奏でてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

訂正

7月16日の記事「中体連頑張りました その1」の野球部の試合結果で、1回戦とありますが、2回戦の誤りでした。正しくは、1回戦 富岡3−2清水 2回戦0−3北郷中です。

富中魂見せました ナデシコ富中

女子バレーの決勝は長北中との対戦でした。1セット目を取りながらも、2セット目はサーブレシーブがきちんとセッターに返らず苦しい展開で相手に取られて最終セットへ。試合は途中10対10の互角。その後、長北中に5点のリードを許し、このままかと思った後、見せました「富中魂」なんとか相手に追いつき、最後は1点を争う試合となりました。結果は27−29で準優勝。本当に立派に戦い抜きました。学校に戻ると、校長室には数々の戦歴を物語るトロフィーや賞状が並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連(女子バレー部)2

須走中に2-0で勝利(^o^)
まずは県大会出場決定!!
おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連(女子バレー部)1

☆準決勝 対 須走中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連県大会(陸上部)草薙(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★男子低学年リレー(10:40〜)
4 第1走者から第2走者へバトン
5 第3走者が抜け出る
6 第3走者から第4走者へバトン

中体連県大会(陸上部)草薙(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★男子低学年リレー(10:40〜)
1 第4走者スタート直前のストレッチ
2 そろそろスタートです 第4走者軽くJUMP
3 第1走者スタート直前

中体連県大会(陸上部)草薙(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(日)

★女子砲丸投げ(10:00〜)
1 第一投目に向かいます
2 投げる直前
3 投げた直後

中体連17日の結果報告

☆ ソフトボール部
  準々決勝 9ー4富士岡中
  準決勝 12−1裾西中 
  決勝   8−7長北中  優勝(^_^)v 

☆ 女子バレーボール部
  決勝トーナメント2回戦 2ー0富士岡中
  明日の準決勝・決勝へつなぐ
  19日(月)9:40〜 須走中と対戦

☆ 女子バスケットボール部
  決勝トーナメント2回戦 39ー56御西中 惜敗

☆ 柔道部 
  団体戦 惜敗  個人戦 2回戦惜敗

☆ 卓球男子の部 個人戦
  優勝 椿原  3位 居山 県大会へ

☆ 卓球女子の部 個人戦
  優勝 杉本  3位 中谷ひ  4位 星野
  5位 中西 10位 中谷さ  県大会へ

☆ 陸上競技
  低学年400R(勝又・斉藤・山中・細野)決勝3位 東海大会へ 
  
  
画像1 画像1

中体連頑張りました その2

☆ソフトテニス(個人戦) 
 男子 3位 千賀・大泉ペア  4位 小林・松本ペア 県大会出場
 女子 優勝 小林・水田ペア  3位 川崎・栂根ペア 県大会出場

☆卓球(団体戦)
 男子 優勝 県大会出場
 女子 優勝 県大会出場

☆陸上
 山中 100m 県3位で東海大会出場

☆水泳
 三崎 800m自由形5位で県大会出場
 日吉 400m個人メドレー7位入賞   

以上、結果だけ記載しましたが、記録には残らずとも一人一人の記憶に
強く残った大会になったことと思います。
(川崎さん、三崎さんの「さき」の字は山に立可の字です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/1 朝礼 前期生徒会選挙
3/2 1,2年三者教育相談1 PTA第5回運営委員会
3/5 学級編成学年部会
3/6 公立高校入試1 1,2年三者教育相談2 生徒集会
3/7 公立高校入試2 1,2年三者教育相談3
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145