最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:139
総数:732787
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

生徒集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
カラーが決定しました。
青嶺祭だけでなく、縦割り活動を通して学校全体を盛り上げていきます。

生徒集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラー決めは、本気ジャンケンで、引く紐をとる順番を決めました。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、生徒集会がありました。

生活委員会からは、挨拶運動の啓発とお互いに幸せになるための言葉掛けを行いました。

学習委員会からは、時間を意識し次の授業の準備をすることを劇で訴えました。

生徒会本部は、今年度の縦割りのカラー決めを行いました。

迎える会を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年生を迎える会を終えて、1年生が2・3年生に感謝のメッセージを送りました。


前庭にて

画像1 画像1
画像2 画像2
早朝、整備委員が前庭で、桜の木の下で掃き掃除をしていました。


1年生を迎える会13

画像1 画像1
最後は、1年生を囲んでの全体写真です。

このメンバーで、今年の富中は動きます。まさに青春真っ只中。

みんないい顔しています。

1年生を迎える会12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動紹介5

1年生お礼の言葉

1年主任の言葉

1年生を迎える会11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動紹介4

1年生を迎える会10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動紹介3

1年生を迎える会9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動紹介2

1年生を迎える会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動紹介1

1年生を迎える会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流ゲーム

自己紹介、本気ジャンケン列車

全校でジャンケンの輪が広がっていきました。

1年生を迎える会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣に受けとめる姿勢

校歌斉唱

歌詞を見ながら歌う1年生を、2・3年生がリードしました。

1年生を迎える会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本気の応援

1年生を迎える会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
燃えるソーラン節

1年生を迎える会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気合いの入った太鼓のあと、ソーラン隊が登場しました。

1年生を迎える会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は吹奏楽部の演奏にのって、アーチの中をくぐって入場しました。


1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「1年生を迎える会」いよいよ始まります。
生徒会本部役員にも緊張感がありました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 富岡地区桜まつり
4/5 新任式
4/6 1学期始業式 入学式 第1ステージ開始
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145