最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:89
総数:736030
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

生徒集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安全委員会は、廊下の歩行や、自転車の乗り方について、寸劇を入れて啓発しました。

自転車を乗っていた人の過失事故で、5000万円の賠償責任が生じた話に、多くの生徒が驚いていました。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月の重点委員会は、生活と安全です。

生活委員会は、いろいろな国の「おはよう」を意味する言葉を選択させるゲームと背中に文字を書く伝言ゲームで、これからの生活で気をつける事(挨拶・返事・冬の身なり)について啓発しました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
挨拶運動は、縦割りグループで行われます。

まずは自己紹介をして、次に挨拶+ONEについて確認しました。


折れた桜の枝を気持ちよく運んでくれた生徒や、毎朝自主的に草取りをしている生徒がいます。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車のフロントガラスも凍る寒さになりました。

生徒会による縦割りグループ(2年生を中心とした1年、2年、3年の混合班)の挨拶運動が進められています。

生徒総会を受けて

アンケートの結果をもとに、今後の対応について示しました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/19 卒業式練習 学級総括活動 卒業式準備 弁当
3/20 H26第68回卒業証書授与式 H26修了式 弁当
3/21 <春分の日>
3/23 公立再募集面接等
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145